メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

熊箇原八幡神社 因島 

2017年04月21日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

熊箇原八幡神社 因島
 仁和三年(887)年鎮座。
熊野大権現12神をはじめ多くの神々が祀られており、
因島の総氏神として崇められています





砲弾碑










広大な社域


燈籠が立ち並ぶ参道


随神門

随神門から境内





一の鳥居脇の対
子持ちの尾道玉乗り


阿形も力強いです


子もしっかりと彫られています



















尾道 石工 常助作       文久二年(1862)
















拝殿


拝殿の瓦も凝っています
中央の天狗


鯱、狛犬、鬼瓦も見事です 








境内社




 幣殿脇に古い尾道座型と備前焼の狛犬がいます

吽形


吽の横には砲弾


阿形


顔面が割れています。





祝詞殿、幣殿が続き、最奥が本殿




古い尾道座型



文化十四年(1817)二百年     石工 丈助














丈助は尾道石工の狛犬製作の草分け的な石工で丈助作の
徳島県・新宮本宮両神社の安永六年(1777)の作が
尾道石工の銘がある国内最古 の狛犬です。


三原市の天明六年(1786)の狛犬も丈助作です



















丁度二百年前奉納です
欠けも無く姿を留めています


本殿


立派な神社です

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ