ナビトモのメンバーズプロフィール

ぶらぶらおじさん さんのプロフィール

2018/02/12 喜美
曾孫に拍手有難うございました 眼に入れても痛くない とは本当です ただ可愛いです

2017/09/20 天真爛漫童爺
お誕生日おめでとうございます。 佳き日々をお過ごし下さい。

2017/06/14 マリ

ギャラリー作品一覧

181件〜190件を表示 (186件)

    No 181
    作品名 心臓病予防(1972)
    説明 今日の一枚は「心臓病予防」(1972)
    高度経済成長期を経て、生活習慣病に目が向いたことがわかります。日本人の生活に余裕ができてきた結果なのかもしれません。
    心臓病予防(1972)
    作品の詳細はこちら

    No 182
    作品名 馬の埴輪:切手アルバムNo.4 
    説明 今日の一枚は「馬の埴輪」
    出土したのは埼玉県熊谷市の中条古墳群(大半が破壊されてしまった)。造営されたのは「概ね6世紀」とされているけれど、帆立貝型古墳が確認されているから造営が始まった時期はもっと早まるかも。大和王権が「毛奴」と蔑んだ武人国が存在したことの証明になる。
    馬の埴輪:切手アルバムNo.4 
    作品の詳細はこちら

    No 183
    作品名 「一寸法師」(1974)の2
    説明 三連で発売されたのですが、義父の切手アルバムにあるのは偏辺(切り離された1枚)2種。
    お椀の舟に箸の櫂で漕ぎ出して、大冒険の末、鬼退治という手に汗握る展開。逞しい青年に戻ることができたのは、打ち出の小槌のためだったか、呪文で魔法が解けたからだったか。都に戻って美しいお姫様と結ばれるハッピーエンドでしたっけ。
    「一寸法師」(1974)の2
    作品の詳細はこちら

    No 184
    作品名 昔話シリーズ「一寸法師」(1974)
    説明 今年95歳になった義父の切手アルバムから。
    発売時は三連(3枚1組)だったようです。
    滝平二郎氏の切り絵、「味」がありましたね。
    昔話シリーズ「一寸法師」(1974)
    作品の詳細はこちら

    No 185
    作品名 切手アルバムNo.2「議会開設70年」(1960) 
    説明 ブログ「切手アルバム」に掲載した写真を転載して行きます。
    切手アルバムNo.2「議会開設70年」(1960) 
    作品の詳細はこちら

    No 186
    作品名 万国郵便連合加盟100年記念(1974)
    説明 今年の5月で95歳になった義父が集めてきた切手。「プレミアがつく時代じゃないから、どんどん使っちゃお」とカミさん。使っちゃう前に、せめて写真でもーーと云うことで、最初はやはり郵便がらみで。
    ネットで調べたら切手ショップでの販価は100円でした。
    (投稿先はブログがいいのかギャラリーがいいのか、どっちでも? 「カテゴリ」はとりあえず「カメラ・写真」にしました。カメラで撮影したのは事実なので:笑)
    万国郵便連合加盟100年記念(1974)
    作品の詳細はこちら

181件〜190件を表示 (186件)

 






ブログランキング

上部へ