メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

来待の狛犬 日吉神社の猿 

2013年06月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

        日吉神社  
日吉神社、ひえ神社・ひよし神社とも呼ばれます。
滋賀県大津市坂本町にある日吉大社の分霊社、
全国に日吉神社は3799社あります。
比叡山の「ひえ」と日吉神社の「ひえ」に関連があります        
祭神は
 大山昨神(おおやまくいのかみ)
  大己貴神(おおむむちのかみ)
来待石ミュージアムの近くでのどかなところです。
山陰本線、その先に国道9号、宍道湖

                        参道

二の鳥居から


 


変わった顔の来待石製の狛犬

 
 
 
 
 
          
 
 文化十三年(1816)


大工 矢四郎
      


 

                     拝殿
三葉葵の紋の垂れ幕 松江藩主累代祈願所でした


 
拝殿両脇の狛犬 小型の構え型らしいです。
吽は崩壊
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小型吽形のところから本殿を見る  猿狛がいます

                     子持ち猿

正面から見ると、動き出しそうな生き生きとした像です。目を合わすのが怖いくらいの眼力 

  猿横から本殿

             本殿   手前は八雲神社

   


本殿後   小さな猿像  向こう側は境内社が一杯

           宇賀神社(いなり)  古いきつね

    猿像と境内社


 

古い猿像?と境内社が立ち並ぶ境内社?末社?
とても入っていける雰囲気ではありませんでした・

猿像と宇賀神社(いなり)



                      本殿
      

 
                       拝殿

 



 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ