メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

人生日々挑戦

「蝉しぐれ」 

2013年08月19日 ナビトモブログ記事
テーマ:暮らし

 NHKのBSプレミアムで放送中の「コズミック フロント」は、観ていて楽しい。

 「コズミック フロント」は、宇宙研究の最前線に迫る番組であり、鮮烈な実写映像やダイナミックなCGで人類が知りえた最新の宇宙の姿に迫ってくれる。

 こうした番組などで知りうる宇宙の姿は、実に不思議だ。

 宇宙には数多くの銀河があり、その中で、人類の住む地球や太陽系を含む銀河のことを銀河系と称するのだそうだ。

 つまり、宇宙には、銀河系のような銀河がいくつもあるのだ。
 その正確な数は分からないが、一説によれば、銀河は、2,000億個ないし3,000億個は存在し、一つの銀河には2,000億の星が存在するのだという。とてつもない話だ。

 しかも、宇宙は膨張しているし、膨張し続けていくのだという。

 こうなると、いよいよ不思議だ。
 
 それでは、その宇宙を作ったのは誰なのか。また、生命を作ったのは誰なのか。
 それも分からない。その誰かとは「サムシング・グレート」、つまり「偉大なるなにものか」としかいいようがないらしい。

 宇宙は、そして世の中は、不思議なことだらけだ。

 蝉の一生だって、そうだ。

 今、猛暑続きの夏の盛り、蝉たちがミーンミン、ミーンミン、ミーンミンと勢いよく鳴いている。

 一説によれば、蝉は、7年間を地中で生活し、その後、地上に出て、7日間を懸命に生き、一生を終えるのだという。

 例によって、ネットで調べたら、蝉の一生が次のようなものであることが分かった。

? 蝉が鳴くのはオスだけであり、オスは、メスへの求愛のために鳴くのだ。

? 蝉のメスが成虫になった時点で体の中に卵はできているので、あとは交尾によって卵を受精させることになる。
 交尾が終わった蝉のメスは、枯れ木の枝や樹皮に産卵管を差し込んで産卵する。

? ニイニイゼミなど年のうちの早い時期に出現する蝉の卵は、その年の秋にふ化するが、多くの蝉の卵は、翌年の梅雨の頃にふ化する。
 ふ化した蝉の幼虫は、半透明の白色で、薄い皮をかぶっており、枯れ木の表面まで出た後に最初の脱皮を行う。

? 蝉の幼虫は、その後、地中にもぐりこみ、長い地中生活に入る。一説によれば、その期間は、7年だそうだ。

? 蝉の幼虫は、太く鎌状に発達した前脚で木の根に沿って穴を掘り、長い口先を木の根に差し込み、道管より樹液を吸って成長する。
 長い地中生活のうちに数回の脱皮を行う。地中といえどもモグラやケラなどの天敵がいる。

? 蝉の幼虫は、地中で数年過ごした後、夏の夕方に地上に出てきて木に登り、脱皮して成虫になる。

? 蝉が地上に出てきて成虫として生きる期間は、一説によれば、7日間である。

 以上のことからすれば、蝉は、生まれ出でた後、7年もの間、数回の脱皮を繰り返しながら、地中で成長する。
 その後、夏の夕方に地上に出てきて木に登り、最後の脱皮をして成虫になる。成虫として生きる期間は、7日である。

 これが蝉の一生だが、不思議なことがある。

蝉の幼虫期間が7年、成虫期間が7日と、極端なのはなぜか。

 蝉の幼虫期間の7年が地中生活であるのはなぜか。

 誰もわからない。

 おそらく、「サムシング・グレート」が何らかの理由て゛そうなさった、としか言えないのだろう。

 蝉の一生の不思議さに想いを馳せていたら、初の七行歌ができた。


 初の七行歌「蝉しぐれ」

 七年待って
 懸命に
 七日を生きる
 蝉しぐれ
 楽しげに鳴き
 命のきずな
 つなぎゆく

 
 
 世の中には、蝉の一生は可哀想だとか、蝉の一生は惨めだとか言う人が少なくない。

 しかし、本当にそう言えるだろうか。蝉にとって、7年間の地中生活は快適かも知れない。また、「サムシング・グレート」が可哀想なこと、惨めなことを蝉に強いるとも思えない。

 いずれにしろ、蝉に聞いてみないことには分からないことだけは、確かだ。






私のブログにご訪問下さり、ありがとうございます。  

 人気ブログランキングへの応援よろしくお願いします。 
 よろしければ、↓をクリックして下さると励みになります
 http://blog.with2.net/link.php?1546952



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

こんばんは

さん

蝉は、進化の過程の中で、土の中に長くいる方を選び、外に出て短い方を選択したんでしょうね。
蟬は、土の中からの蝉生のことを考えると、結構長寿虫ですよね。

2013/08/19 22:20:48

宇宙

トパーズさん

この世には、人知では計り知れない不思議な
事象がたくさんありますね。
−−−−−−−−
宇宙の素晴しさを知ったのは、小学生の頃です。
渋谷の東急プラネタリウムで、クラシックの名曲と共に
頭上に夜空が映し出され、星座の由来や説明に
子供ながらわくわくしました。今でも寒い冬の夜空に
オリオン座が見えると嬉しくなります。

2013/08/19 10:20:51

不思議

さん

宇宙とか生命の誕生とか考えると、ほんとに不思議ですよね
蝉は7日の命でかわいそうと思っていましたけど土の中では7年も生きているんですね ちょっと良かったなぁと思いました それにしても 自然は不思議ですね

2013/08/19 01:06:40

PR







上部へ