メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

☆察し合う文化・・・(^^♪ 

2013年11月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



日本人は、言葉の端々から相手の気持ちを


読み取る長所があります


伝統的な「察し合う文化」です




和歌や俳句などは少ない言葉数で広い世界、


深い世界を表します


短い言葉からその背景を察しているのです




しかし、今は言葉で察し合うことが


難しくなっているようです


それは価値観の多様化が大きいのではないかと思います


そのため、今まで何となく察し合い、通じ合っていたのが、


だんだん通じなくなってきています




通じ合わなくなってきた時代だからこそ、


正しい共通認識を持つことは大切です




でも、それだけでなく、


受け止める人がどういう人かによって、


言葉の使い方や表現方法を工夫する必要があります









例えば、結婚式のスピーチでは、


難しい言葉を並べて整然と話をしているのに


印象に残らない人があれば、


いつまでも心に残るスピーチもあります




スピーチを聞く人のことを考えなければ


言葉使いは正しくても。


聞き手の心には残りません




正しい言葉使いを知って、


それをしっかり身に付ければ、


もっと豊かで、深い人間関係をつくり、


思いやりのある社会を築いていけるはずです











   

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ