メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

人生日々挑戦

「STAP(スタップ)細胞」疑惑・理研の資料撤回 

2014年03月21日 ナビトモブログ記事
テーマ:暮らし

ネットで、3月19日12時12分、TBS系(JNN)の配信ニュースが流れた。

 「iPS細胞より作製効率高い」“誤解を招く”と理研が撤回、とのタイトルつきだ。配信ニュースの中身は、次のとおりである。

 理化学研究所は、STAP細胞の作製に関する記者発表の際に配布したiPS細胞より作製効率が高いとした資料について、誤解を招く表現があったとして取り下げることを決めました。

 取り下げることを決めたのは理化学研究所がSTAP細胞とiPS細胞の原理や作製効率を比べた箇所で、今年1月に成果を発表した会見で報道陣向けの補足資料として配っていました。

 理化学研究所によりますと、資料は初期化のメカニズムの違いを伝えるためのもので、iPS細胞の作製効率を0.1%としていました。しかし、これは8年前の値で、現在は効率が上がり、20%を超える報告もあるということです。

 また、理研はSTAP細胞の作製効率を30%としていましたが、酸に浸した際に死んだ細胞の数を含んでいませんでした。

これを見ると、ひどいなと思う。「誤解を招く表現があった」という言い草に呆れる。「STAP(スタップ)細胞」疑惑の三人組を所属させている理化学研究所は、日本語の意味も分からなければ、算数のセンスもない組織のようだ。


 iPS細胞の作製効率について0.1%という8年前の値を用い、STAP細胞の作製効率を30%としているのは酸に浸した際に死んだ細胞の数を含んでいない、というのでは、理研がiPS細胞をおとしめたことになる。

 また、これじゃ、理研が科学の神聖性を冒とくしていると言わざるを得ない。

 いやしくも、万能細胞の研究に携わる研究者がノーベル賞受賞のiPS細胞の最新データを知らないでどうするのだ。研究者としての能力の低さを自認していることになる。 

 そして、酸に浸した際に死んだ細胞の数を含まないで、STAP細胞の作製効率を30%とするのでは、数学どころか算数のセンスの欠如を指摘されても反論できないほどのお粗末さだ。

 挙げ句の果てに、「撤回」の理由が「誤解を招く表現があった」ときた。ふざけるな。「誤解を招く表現があった」などという生易しいものではない。理研がやったことの深刻さは、嘘八百を並べたのに近い。

 
 理化学研究所は、1月29日以降、「STAP(スタップ)細胞」は、疑惑の三人組が理研内外の研究者と共同で開発したものであり、それは、同時に理研の研究成果であるとのスタンスできている。

 そして、京都大学の山中伸弥教授がノーベル賞を受賞した「iPS細胞」に対する優位性を強調してきた。

 挙げ句の果てに、「iPS細胞より作製効率高い」点について、理研が撤回するのならば、公の場で、きちんと明らかにし、「iPS細胞」の山中伸弥教授等の研究者に謝罪しなければならない。

 3月14日、「STAP(スタップ)細胞」疑惑について、理化学研究所は、記者会見を開いた。

 記者会見の席上、理研の野依理事長は「未熟な研究者がデータをずさん、無責任に扱った。徹底的に教育し直さないといけない」と憮然(ぶぜん)とした表情で語った。

 理研発生・再生科学総合研究センターの竹市センター長も「論文の体をなしていない」と話し、小保方晴子研究ユニットリーダーらに論文を撤回するよう求めたことを明らかにした。

 理研は、「未熟な研究者」を断罪し、「未熟な研究者」の所属元としては謝罪している。しかし、「未熟な研究者」の単なる所属元として謝罪するだけで、そうした謝罪要因を許容した結果責任についての謝罪はない。

 そして、「iPS細胞より作製効率高い」点についての理研の撤回は、3月19日の配信ニュースという形での撤回ではなく、3月14日の「STAP(スタップ)細胞」疑惑に関する理研の記者会見でしなければならなかったのだ。

 3月14日の記者会見で、野依理事長が「iPS細胞より作製効率高い」点について撤回し、「iPS細胞」の山中伸弥教授等の研究者に謝罪しなければならなかったのだ。

 野依理事長の「未熟な研究者」発言、竹市センター長の「論文の体をなしていない」発言を振り返るにつけ、理化学研究所は、「未熟な研究所」であり、「組織の体をなしていない」と思ってしまう。

 こうして考えると、なぜ今回の疑惑問題の発生に至ったのか、理研の組織体制、チェック体制のあり方にも踏み込むだけでなく、理研の抜本的な組織財務改革が必要である。

 理研の抜本的な組織財務改革がなされなければ、下手すると、理研は潰れるな。理研は、それくらいの危機感を持って、事に当たらなければならない。
 
  

ブログに訪問下さり、ありがとうございます。  
 

 私の人気ブログランキングへの応援のため、
 ポチッと↓をクリックお願いします。
 http://blog.with2.net/link.php?1546952 



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ