メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

尾道歩き「パート2」 備陽史探訪の会 

2014年06月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

   尾道歩き「パート2」
       参加者は50名超え

前回の終点 風呂小路の亀齡水(きれいすい)井戸からスタート

奥の石段は船着場跡
江戸時代はここが海岸でした。

船着場跡

井隅神社

50人もの行列に猫もびっくり

二つ井戸
井戸には地蔵が祀られています

旧石屋町、何十件もの石屋がありましたが
今は一件もありません。

          路地を通り抜ける

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
           鎮神小路
       熊野神社の入口

            熊野神社

    達人もよく分からないと云う小さな狛犬

             尾は別です

     鳥居は山根屋源四郎傳篤の作

           熊野神社全景

        ここの井戸は水尾井


もう一方の入口 露出過多で修正不能なので白黒
お嬢さん達が絵本を売っていました。

立派な蔵

路地を抜ける50人 
木造3階建てが数多くのこされています



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どこか失念しましたがこの地蔵は室町時代のもの

        丹花小路  突き当たりは本通り

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
元住友銀行だった建物 

          またまた路地へ

        荒神社 民家の庭にあります

       今回の終点 磯の弁天
玉垣には多くの船名と船頭の名があります

       薬師通りを通り海に出る
30度はあろうかというのに人気ラーメン店朱華園
の行列は絶えません
   

             住吉神社

           尾道大橋方面

    このあたりの風情は何度来てもいいです


 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ