メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

のびたの日記

都立・向島百花園の花々を紹介します 

2014年07月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



都立・向島百花園はスカイツリーにも近く 私のウォーキング範囲内にある
その名の通り 花々が自然にあった状態で植栽されている
時折 雑草の中に咲いているものがあるが 雑草さえ園の植物だ
 
園内には 隅田川七福神の一つ 福禄寿のお堂がある 
鐘ヶ淵の多聞寺(たもんじ)から 言問橋近くの三囲神社へ正月には七福神を巡る
お寺さんと神社に七福神があるのに ここだけ百花園の中に祀られている
 
 
 
売店も中に有り 休憩を兼ねて ラムネも今のシーズンには懐かしい味だ
萩のトンネルが有名だが まだ 開花には早く 咲けば多くの人が訪れ風情を楽しむ
それでは 以下に写真を主に 皆さんに紹介します
 


半夏生(はんげしょう)が見ごろ 葉の半分だけ白く化粧したように見える

日本橋の石柱があるが 建て替えでここにある 字は徳川慶喜公の書

 
赤とんぼが数匹 池の上を飛び回っていた

 


今日は この近くにある介護施設に音楽訪問に行きます

     最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m



ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 
にほんブログ村
コメントは伝言コーナーへもどうぞ! (メルアドは入力しなくてもOKです)



 
 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ