メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

台風の進路 

2014年07月10日 ナビトモブログ記事
テーマ:ニュース

台風八号は沖縄県から北上し其の儘朝鮮半島へ
行くものだと見ていたが如何いう訳か進路を
右に取り鹿児島へ上陸し宮崎県から四国に進み
室戸岬東に位置する。17:30分現在



台風の進路だが前線の影響が進路を阻止し隣の国に
行かず押し返されて九州へ上がってしまった。
歓迎などしてないのに黙って乗っかり大雨の
土産を置いていく事になった。



どうにか出来ない物なのかと毎度起こる台風被害で
感ずる。雨などが無く干ばつ被害時にロケットを
打ち上げ硝化銀を撒いて人工の雨を降らせたりも
出来てはいる。


それらの事から台風の目玉に向けて暴風雲を
蹴散らす方法は無い物かと思ったりもする。
何十年先の事としているニュースを聞いたことが
頭の片隅から出てきた。


巨大渦巻きを弱らせるとか、上空から目玉に
向けて何かを破裂させると台風が消えるなどの方法は
有っても良い気がする。


狭い日本なのだから対策は出来よう、学者に
頼んで早く実現して頂きたいものです。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ