メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

Slowに癒しま専科

魅惑のトルコ紀行 2010.10.29「アンカラそして「Ankara express」その 1」 

2010年10月29日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


魅惑のトルコ紀行 2010.10.29
「アンカラそして「Ankara express」 その 1」

 東西文明の交差点に位置するトルコは、古来よりいくたもの国が興隆と衰退を繰り返してきた。アレクサンダー大王の侵攻、ローマ帝国への併合、キリスト教国家からイスラム教国家への変貌、そんなトルコの劇的で波瀾に富んだ歴史を知るため、限られた日時の中で可能な限りの大地に刻まれた古代遺跡を記憶の一片として写真にとどめておきたい。
 順不同になりますが、最初はアンカラ町とアンカラからイスタンブールまでの夜行寝台列車「Ankara express」を紹介します。
 ンカラとイスタンブールを結ぶ、「走る一流ホテル」は定刻のPM110:30にアンカラ駅を発った。アンカラ・エクスプレスはトルコ国鉄が誇る最新鋭のTV2000型客車だ。コンパートメントは二人部屋となっているが、私の場合一人部屋という事で458Km、約9時間をゆっくり熟睡。AM6時半頃にに車掌がチャイグラスをスプーンで叩きながら、モーニング・コール兼朝食の合図に回ってくれる。車窓からはイスタンブール郊外の大地がゆっくりと目覚めてゆくのがわかる。朝食はビュッフェ・スタイルで豪華ではないが、チャイグラスのトルコ国鉄のマークが輝いていた。 AM7:30にイスタンブールのハイダルバシ駅に滑り込む。
 写真はアンカラへ向かう途中のドライブインです。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ