メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

八幡神社・観音神社 広島市五日市 

2015年01月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

        八幡神社  
          由緒


                                         境内
       
            入口鳥居

昭和五年(1930)奉納

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昭和の玉乗り型 広島市内の石工

神馬 顔が枝で隠れています

拝殿内 古そうな奉納額

 
 
 
 
 
 
本殿


 
           観音神社
広島市佐伯区に鎮座する観音神社は、延喜3年(903年)清明次判が伊勢の国から御祭神を勧請した、この地方では古い社です。

 

頭に盃状穴の有る狛犬
狛犬を眺めていると神社の方が来られて、色々と
説明してくれました。
吽           阿
完全な姿        足の欠けはお守り?とし            て削られたそうです


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
台座は文久二年(1862
ですがもっと古いそうで
す。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
吽の頭の盃状穴     阿形

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

           拝殿

拝殿前狛は大好きな綱咥えです。
大正三年(1914)奉納

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
綱付の鈴を後足で踏んでいます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
           本殿

狛犬の後は観音桜と呼ばれる垂れ桜の木です

桜の時期にまた来てみます。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ