メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

「体にいい」表示 

2015年03月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 今朝起きて新聞を取りに出ると、ちょっとした吹雪。ちらちら雪
が降っていて、やや強い風が吹いている。

 その割には厳しい寒さじゃない。予報を見ても今週末にかけて少
しだけ気温も上がるよう。ロード乗れそうかも。

  封切るとコーヒーの香り

 コーヒー豆がきのうで切れてしまったので、新しい袋の封を切る。
途端にコーヒー豆の香りが広がってくる。

 ただコーヒー豆のタイトルが季節外れで「秋風のバラード」。「心
が優しくなれるコーヒー」ともある。

 コスタリカ・パプアニューギニア産とあり、飲んでみると酸味は
ほとんど感じないが、程よい濃くがあり、バランスがいい感じ。

  新たに食品の機能性表示

 情報チェックしていると、食品の機能性表示に新たな制度が、新
年度から始まるという。

 体にどのように良い食品なのかを、国の審査なしに企業の責任で
表示できる「機能性表示食品」。

  第3の公的制度

 国の審査後に許可される特定保健用食品(トクホ)や特定の栄養
成分補給のための栄養機能食品に続く、第3の公的な食品表示制度。




 新制度の対象となるのは、野菜や果物など生鮮品を含む食品全般。
トクホとのノンアルコール飲料も表示が可能。

 ただし、アルコール飲料や糖類、塩分などの過剰な摂取につなが
る食品は対象外って。そりゃー、聞いただけで体に悪いだろう。

  企業責任で科学的根拠、証明

 製品を用いたヒトへの臨床試験や、製品や含まれる成分への信頼
性の高い論文などで、科学的根拠に基づく効果の証明が必要。

 それらの条件をクリアすれば、国の審査を受けずに企業の責任だ
けで「体にいい」機能性を表示できる。

 表示は成分名を示し、どのように「体にいい」か具体的に。例え
ば「○○を含み、目の健康に役立つことが報告されている}とか。

 また「おなか」など体の部位の表示も可能。ただし病気の予防や
治療など医学的な表現はできない。

 数種類のサプリメントを飲んでいるが、その効能は科学的根拠な
どに基づいているんだろうか。まあ、信用するしかないか。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村 地域生活ブログ
にほんブログ村 健康ブログ
にほんブログ村 自転車ブログ
にほんブログ村 ツーリング

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ