メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

M8, M9 & R-D1 for Someting I love ...323...

皐月日記(8)... 

2015年05月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し







「そろそろ水羊羹の季節ねぇ」
札幌を歩き疲れて,カフェに立ち寄り休んでいたら,相方がそんこと言いだした.
この時期の札幌にしては夏日が続いたこともあって,そんな気分になったらしい.たしかにそんな時季だ.

水羊羹...
いろいろ食べたけど,ぎりぎりの柔らかさを出している日光市にある数軒の水羊羹屋さんのそれが普通に手に入れることができるものでは好みになった.都内にも水羊羹界では名の知れた店があるが,どうも...
日光では冬にコタツに入りながら食べるの良いとされているとか (^_^;) 冬のアイスと同じ.

作家,向田邦子氏がなにかのエッセーで 「水羊羹の命は切り口と角であります」 と書いていたのを思い出す.凜とした角とスッパと切れた切り口,これが信条だというのである.
どうも小生の好む水羊羹とは相反するご嗜好のようである.

以前は凜とした切り口,角とまではいかなくてもどうも水っぽいのは... と水羊羹そのもが好きではなかった.
そんな条件を要求するなら,普通の羊羹を食べりゃいいじゃないかとさえ思っていた.




      Leica M (Type 240)+Sonnetar 50mm F1.1 MC










20年来通う京都の料理屋で,コースの最後に出される夏の水羊羹を食べてからこの考え方が変わった.
京の伏流水をたっぷりと吸った,大納言小豆の味と上品な甘さ.そして,押さなばなびかんとばかりの崩れるか,崩れないかギリギリの絶妙なる状態を吉野葛で保った立方体のボディー.これを切り取って口に含むと,口中で蕩ける... それ以来,こんな水羊羹を求めるようになったのであります.

札幌徘徊で,小休止したカフェでの一枚.




e−onkyoより96kHz/24bit でDL.
一枚1,000円とイタリア Alfa Music のジャズものが安くなっている.CDで買うより安い.これには驚く.
イタリアのベテランドラマー,Dario Cellamaro 率いる2管編成のセプテット.アルト・サックスのDave Glasser が入っているのが特徴.べーシー楽団でもプレーしていたベテラン.
他の面子は,Swingsuite 5et でも一緒にやっているいつものメンバー.

Dario Cellamaro / Simon’s fun (Alfa Music)






ファンキー&スゥインギーなナンバーで,楽しくなる.アルトのヘロヘロ演奏がいやだという方にはお薦めしない.でも,親しみやすい曲といいアンサンブルで好きだ.
2005年録音.全面にグイグイくるジャズ的いい録音.

面子は以下の通り:
ds: Dario Cellamaro,Alt:Dave Glasser,Tp,Fh:Emilio Soana,p:Stefano Caniato,ba:Stefano Dall’ora
全11曲.最後の曲,Jay Jay は,リーダーCellamaroのブラッシュ・ワークとスティックさばきの見せ場(7分越えの曲で,5分ちょいをドラムのソロが響く).ちょっとリバーブを効かせた録音で,張りと空間表現がなかなかよい録音.前面にドラムワークが繰り広げられる.音量を上げて聴きたい.

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ