メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

飲み会in立川の前に 

2015年08月09日 ナビトモブログ記事
テーマ:生活

昨日、立川で飲み会があった。
折角、上京するのである。
阿佐ヶ谷で、蕎麦を食べることにした。
先日の旅行で、出雲蕎麦を食べ損ねて以来、無性に美味い蕎麦が食べたい。
飲み会でご一緒するPさんを誘うと、快く承諾して下さった。
阿佐ヶ谷駅の改札口で、十一時二十五分に待ち合わせることにした。
何とも半端な時間である。
店が開店する五前なのだ。

約束の十五分前に駅に着くと、ホームは降りた乗客でごった返していた。
土曜日とはいえ、まだ午前中である。
それなのに、改札口を出ると、混雑は更に酷くなった。
理由はすぐに分かった。
「阿佐ヶ谷七夕まつり」だったのだ。
今年で六十二回になるという。

小学六年生か中学一年生の頃のことである。
家族ぐるみでお付き合いしていた家の姉さんと、阿佐ヶ谷の七夕へ行った。
十歳くらい年上の人だ。
人ごみだからだと思うが、腕を組んできた。
女性と腕を組んで歩くという、初めての経験に胸をときめかせた。
ただ、それだけのことだが、半世紀以上も前のことを懐かしく思い出した。

お目当ての蕎麦屋に着くと、開店前だが先客が一組いた。
程なく店は開いた。
冷房が利いた店内は、実に心地よい。
いつもと同じ「日替り膳」を頼んだ。
蕎麦とご飯は、大盛りである。
この店の蕎麦は盛りが少ないので、これで丁度よい。
今回で四回目になるが、来る度にこの蕎麦が好きになる。

   *****

写真
8月8日(土)の昼餉と「阿佐ヶ谷七夕まつり」

*昼餉の後は、Pさんの囲碁サロンで過ごしました。
「飲み会in立川」の様子は、別の出席者が投稿すると思います。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

風香さんへ

吾喰楽さん

こんにちは。

大盛りでこれです。
普通サイズは、少ないですよ〜

小噺だけ、アップされましたね。

2015/08/09 12:22:24

ボリームあります

さん

定食ですね。
けっこうな量と思います。
暑い中歩くのですから ちょうどいいのでしょうね。

楽しかったようですね。
他の方のアップを楽しみにします。

2015/08/09 11:24:45

PR







上部へ