メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

続・野菜の効能 

2015年10月27日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

  布団と仲良しに

 今朝は寒くてなかなか起きられず。目を覚ましてから2時間近く
も床の中だった。布団と仲良しになりたい季節になったかな。

 おもむろに起き出して歯を磨き血圧を測ると、1回目は138−
73、2回目144−75といつになく高い。

  血管縮んで

 寒くて血管が縮んでいるんだろうか。140超はたまにあるが、
そう心配はしていない。が年々寒さには弱くなるよう。

 お昼近くなると気温も上がり、ポイント付与日のマックスバリュ
ヘ買い物に。合計2003円と2ポイントゲット。

 きょうの値段でピタリ賞にするのは簡単だったが、必要なものを
買っての3円オーバー。問題なしだ。

  ビタミンD多いキクラゲ

 また野菜の効能という、きのうの続きで恐縮だが、キクラゲには
大量のビタミンDが含まれているとは知りませんでした。

 その含有量はかなり多い方のしらす干しの7倍以上とか。ビタミ
ンDは免疫バランスを調整してくれ風邪対策になるという。

  多いと寿命も延びる

 その他に驚くような効能も。血液虫のビタミンDの濃度の高い人
は、死亡率が低く寿命が延びるという研究結果に。

 カリフォルニア大学が欧州と米国の50〜79歳26018人の
実験で分かったもの。特に循環器系や心臓の疾患が下がっていた。

  免疫力アップが影響か

 ビタミンDがどんなふうに作用するのかなど、詳しいメカニズム
はまだ分かっていない。

 現在も研究中だが、おそらくはビタミンDの免疫力アップが影響
しているのではとみられているという。

  日光に当てると倍増

 キクラゲはビタミンDの含有量は食材トップクラスだが、さらに
キクラゲを日光に当てるとビタミンDが増加。

 キクラゲに含まれるエルゴステローが紫外線に当たるとビタミン
Dに変化するためだとか。

 生キクラゲを紫外線に12時間当てると、ビタミンDが約2倍に
増加。外に出さなくても日当たりのいい窓際で干してもOK。

 骨を強くし心臓の働きを助けるカルシュウム、体内でビタミンを
運んでくれるタンパク質と一緒にとるのがお勧め。

  動脈硬化対策にタマネギ

 タマネギは動脈硬化対策に有効。タマネギに含まれるケルセチン
は血管年齢を大幅に若返らせる。

 濃縮タマネギエキスを1カ月間摂取した実験では、血管年齢が10
〜20歳若返ったという研究結果も。

 加齢とともに血管は硬くなり弾力性が失われてくる。ケルセチン
は血管をしなやかにする働きがあるんだそう。

  やはり日光に当てると4倍に

 一酸化窒素が血管を拡張。ストレスや活性酸素により働きが弱ま
るが、ケルセチンは活性酸素を抑え一酸化窒素の働きを助ける。

 食材の中でタマネギがケルセチンを一番多く含むが、タマネギの
皮をむいて1週間日光に当てるとケルセチンは約4倍にアップする。

 タマネギの皮をむくと緑色の部分が出てくるが、その部分にケル
セチンが多く含まれているとも。こちらも窓際で大丈夫。

  水にさらすはNG

 ケルセチンは水溶性なので、調理で水にさらすのはNG。水に流
れ出さないように油で揚げる。さらにカレー粉と一緒がお勧め。

 カレー粉に含まれるウコンのクルクミンは抗酸化力が高いので、
活性酸素を抑制してくれ血管にいいんだそう。

  紫イモ、血糖値下げる

 スーパーなどでほとんど見ることもないし、なじみのない食材だ
が、紫イモが肝臓対策には有効なんだという。

 紫色の部分に多く含まれている栄養素のアントシアニンは、血糖
値を下げてくれる。

 糖を体内に吸収するには、αーグルコシダーゼという酵素が鎖状
につながった糖を分解して、吸収しやすくしている。

  ビタミンCと一緒に

 アントシアニンはαーグルコシダーゼの働きを弱め、糖を吸収し
にくくする。その結果、血糖値を下げてくれる。

 アントシアニンも水溶性なので料理は汁まで取ること。さらにビ
タミンCと一緒に取ると抗酸化作用が5倍になるとの研究報告も。

  ブロッコリースプラウト、3大効能

 最後に他の野菜とはけた違いに抗酸化力が高いのがブロッコリー
スプラウト。その他にもビッグな効果が2つも。

 ブロッコリースプラウトとは、水耕栽培されたブロッコリーの新
芽。見た目は似てますがカイワレ大根じゃありませんよ。

 ブロッコリースプラウトに含まれるスルフォラファンというのが、
ビッグな効能を3つも持つすごい物質。

  抗酸化力3日持続

 抗酸化力の高いビタミンCは摂取から2、3時間で効力がなくな
るが、スルフォラファンは摂取後、約3日も持続する。

 2つ目の効能はピロリ菌を減少して、胃がんの発生するリスクを
低減してくれるという。

  ピロリ菌8分の1に

 筑波大学によると、1日に70グラムのブロッコリースプラウト
を50人に8週間食べてもらったら、ピロリ菌が約8分の1に減少。

  シミ予防

 3つ目はメラニン色素を作り出すチロシナーゼという酵素を抑え
てくれる。紫外線を浴びてもシミができにくい効果がある。

 ブロッコリースプラウトは、加熱すると酵素の働きが弱まってし
まうので、生で食べること。

 またよくかむことも大事。よくかむことによりミロシナーゼとい
う酵素と合わさることで、より抗酸化力がアップする。

 あまりなじみのないものや、ちょっと手に入りにくい野菜もある
ようですが、野菜の効能は知っておいて損はないでしょう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村 地域生活ブログ
にほんブログ村 健康ブログ
にほんブログ村 自転車ブログ
にほんブログ村 ツーリング

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ