じゃばのひまつぶし

迎春で“そうしゅん”? 

2015年12月17日 ナビトモブログ記事
テーマ:暮らし・生活

本日の恥かきネタ。

早い人はもう済ませているだろうが、我が家はこれから年賀状書きのシーズン。私は1枚のみ、家内がすべて書く。訃報が多くなるにつれて出す年賀状も年々減ってきて、今年は40枚ほどという。

年末の次の課題は、年賀状の印刷。いつも締切間近にプリントするので、今年は早くしろとうるさい。
私の撮った写真には、あまりお気に召すのがないが、とりあえず1枚を抜き出し、トリミング。画像に入れる文字をどうするか。「謹賀新年」か「新春」か。家内が去年と同じ「そうしゅん」がいいというので「早春」と文字を入れて試し刷り。

「お父さん、間違ってる」「どこが?」「“そうしゅん”じゃないじゃない」「早春だろ?」「迎えるって方よ」「あれは“げいしゅん”じゃないか。“そうしゅん”というから」「あれで“そうしゅん”と読むのよ」
ここではたと家内の勘違いに気づく。

去年も同じやりとりをしたが、気付かなかった。早春には何となく新春という意味もあるのだろうと思って「早春」としたが、「迎春」だと言われて書き直した記憶。

しかし、家内は「迎春」を「そうしゅん」と読むと思い違いをしていることに気づいた。去年の食い違いが納得。

それでも家内もランチを賭けると強気。家内に漢字で負けるようではお終いだ。乗りましょう!
広辞林(三省堂)によると、
迎春(げいしゅん)―?春を迎えること?新年を迎えること
早春(そうしゅん)―春の始め。初春
とあり、迎春に「そうしゅん」という読み方はない。私の勝ち。
早春に初春という意味があるから新年と言う意味も無理ではなさそう。

家内の漢字の読み間違いでは、昔いくつかブログのネタにもしたことがある。
「団塊の世代」が大量に定年を迎えるという話題がよく新聞に出た頃、「あれって、“ダンコンの世代”って読むの?」思わず吹き出してしまった。「“ダンカイの世代”と読むの!」「だって、“タマシイ”という字でしょ?」「それは“魂”で、あっちは“塊”(カタマリ)の方」

その時のことを言うと「私の他にも“ダンコン”と思っていた人がいたわよ」・・・奥さん連中で“ダンコンの世代”で会話が通じていたのだろうか。何の話かと聞き耳を立てそう。

ランチをいつにするかと話すと「クリスマスプレゼントで返してね」・・・テキの方が上手。
昔から国語の授業が苦手だったというが、いつまでも笑いをくれる家内でいてほしい。

写真:来年の年賀状の画像。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

阿Qさん

じゃばさん

どちらの漢字の読み方のほうでしょうか?
迎春か団塊か・・・(^^)
誤解のないような読み方でないと・・・

ミゾウユウという話もありましたっけね。
一億総漢字誤読みという時代が近づきつつあるのかも。

2015/12/18 17:15:12

納得

阿Qさん

私も感覚的には、奥様の読み方がしっくり来ます。
今後はそう読みましょう。
かっては、お国のトップも「ミゾウユウ」だったので、三省堂にお願いしましょう。

2015/12/18 13:02:20

エミリアさん

じゃばさん

年賀状は出さないので、家内が自分で印刷してほしいのですが、私が作る方が速いので・・・横からあれこれ口出し。
”年賀状 出さない夫が 口出され”意味不明

笑う門には福がきてほしいもんです、来年は。

まだクリスマスが残ってますね。(x_x)

2015/12/18 10:15:35

悠々蘭々さん

じゃばさん

ありがとうございます。

娘がいれば、私とは離婚したかもと言われた時期も。息子が結婚をして嫁さんのものになると、味方は私しかいないという現実を認識したのかも。

天然に本当のボケが加わったらどうなるか不安ですが、早くボケたもん勝ち。できるだけ長く元気でいたいですね。

2015/12/18 10:02:16

そうしゅん

さん

私 なんか 理解出来るかも。
ダンコンも (笑)奥様といると退屈知らずですね。
年賀状づくりも こうして おふたりでされると
楽しそうでいいですね(^^) 一緒に笑える関係が
1番ですね。免疫力もアップしますよ〜♪
クリスマスにも何かが起こりそう(笑)わくわく。

2015/12/18 09:57:40

マリーさん

じゃばさん

漫才で笑いが取れればいいのですが。。。

外で笑われるよりも内で笑わせてくれる方が、いいです。馬子にも衣裳をほめ言葉と思っていたこともあるので・・・

写真は、仲間と小豆島に行った時に朝6時頃からスタンバイしてた時です。手前の岩の間から昇る寸前までそこにいたのですが、「岩の間から出てくるぞ」と教えたとたんに仲間にはじき出されて、この位置で撮りました。冷たい仲間です。

2015/12/18 09:47:14

仲良し

悠々蘭々さん

矢張り仲良しですね。
前回、じゃぱさんは違うと云ってたけど間違いなしです。

このままの楽しい夫婦を継続してください。

2015/12/18 06:51:21

笑えました

さん

奥様とのやり取りはまるで夫婦漫才のようです。
楽しいご家庭ですね。
年賀状の画像が素晴らしい!朝早くから待機していたのでしょう。

2015/12/17 22:05:16

PR







上部へ