メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

沢村栄治の言葉 

2016年03月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


沢村栄治の言葉巨人・高木京介投手が、ずっと否定し続けてきた野球賭博について関与を認めたことで最近のニュースは持ちきりです。こうしたネガティブなニュースを聞くと本当に残念です。 野球しかしてこなくて、人間としての成長を怠ってきた・・・ということだと思います。ウソをついて他人を欺くことはいけないこと・・・と子どものころにキチンと教えられた人とそうでない人が世の中にはいます。「ウソつきは泥棒の始まり」と昔は言ったものです。スポーツでは「心・技・体」を重要視します。単純に試合に勝つ・負けるではなくて、スポーツを通じて人間としての体を鍛え、技を磨き、心を整えるように努め、人間力を高めることが大事だということです。一番大事なのが「心」です。人は外見や見てくれではなくて、やはり最後は中身・・・心が大事でしょうね。野球界で有名な大昔のヒーロー に沢村栄治さん(投手)という人がいます。今でも「沢村賞」という言葉が残っているくらいです。そんな沢村栄治さんの言葉にこうあります。「人に負けるな、どんな仕事をしても勝て、ただし堂々とだ」「堂々と」人生を生きる心の姿勢を持つことはとても大事だと思います。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ