メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

52にして51年の非を知り、53にして53化しよう 

2016年03月20日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

52にして51年の非を知り、53にして53化しよう私の著書(直近新刊)『「稼げる人」になりたい人に贈る本』明日21日には新刊(9冊目)も出ます 『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中国の『淮南子』(えなんじ)にこんな言葉があります。「行年50にして49年の非を知り、60にして60化す」意味は「50歳になってそれまでの49年間の間違いを知り、さらに60歳まで生きたなら60歳なりに60歳らしくなっていることが大切である」・・・です。改めるべきことを改めて、毎年その年齢に応じて適切な生き方をする・・・ということでしょうね。私は、今日で52歳となりました。 差し詰め「52にして51年の非を知り、53にして53化しよう」という言葉が当てはまるような気がします。「自分は○○な人間で、それを変えるつもりはない」とか「たくさんの経験をしてきたし、たいていのことは知っている」という欺瞞・自惚れは捨てることが大切ですね。 過去に経験したことは事実であっても、そのときに得た知識や情報はすでに古い時代遅れの産物になっているおそれもあります。身につけた知恵が今でも通用するかどうかは定かではありません。過去に囚われていると身動きがとれなくなり、自縄自縛状態になります。むしろ過去を忘れていったん横に置いておき、「自分は何も知らない」「人生すべてわが師なり」の発想であらゆる人から教えを乞うて学ぼう」という謙虚さが大切だと思います。何はともあれ、51年間生きてこられたことを感謝して、まずは52年目の人生を化していこうと思います。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ