メニュー

日々徘徊〜♪

ブラタモリ・伏見編 

2016年05月09日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

「ブラタモリ」番組歴代最高16・0%!
近江アナ効果?2回目で早くも・・

 7日に放送されたNHK「ブラタモリ」(土曜後7・30)が平均視聴率16・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。番組歴代最高をマークしたことが9日、分かった。(スポニチアネックス)

を読んでみました。
番組を制作されている方には、この視聴率って
大変気になる数字なんですね。

毎回見れるときに観ています。
地質のお話が多くて昔の面影がいたるところでみられるのが素敵です。

早くに観光地を訪れた後この番組を見れば
いつも そうだったのかと
後でもっと早く知り置けばここまで足を延ばしていたのにと そんな気持ちにさせてくれる番組でもあります。

伏見は特に ここを城下町に 多分
お城から見る景色は最高だったのでしょう
地理的に 京都 大阪 奈良 平等院は清盛?時代。

奈良の都から 京都へと移り それらの
道〜つまり街道を 
兎に角 土木工事が長けていた秀吉
大きな池に道路つまり道を作り街道の近道へと
そして川 浪速と京都 宇治・ 淀川などをつなげ
船を用いて 商業を活性化させた。

一夜にして 堤までそして道路まで 繋げていくって
凄いですね。

秀吉公も もう少し長生きすれば もっと城下町は
出来上がって行ったのですね。
あの金の瓦の出土 鯱 金ぴかの建物が
建っていたしるし  もっともっと調べてほしいですね。
その前の嵐山編 ここも面白かったです。
火うち式発火法や天龍寺の日本庭園の 
丘陵は地震の時の断層も初めて知りました。
いずれまた動くやも・・・。
ブラタモリは 女子アナはお飾り程度でいいんです。
きっと次のぶらの場所を必死でお勉強されることでしょう それが伏見で観られましたね。
人は死ぬまで勉強ですね。
視聴率はタモリさんのお力です。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR





上部へ