メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

教科書から消えた士農工商 

2016年05月24日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 すっかり暖かくなったというよりは暑くなったというべきか。
5月も下旬だもんね。寒さに弱い老体にはいい季節。

  インドで最高気温51度

 昨日に続き東京では2日連続の「真夏日」だったよう。ただイ
ンドではこんなもんじゃなく51度という信じがたい気温。

 インド西部ラジャスタン州ファロディで、19日の最高気温が
51度に達し、60年ぶりに国内の最高気温を更新したという。

 これまでのインドの最高気温は1956年に同州アルワルで観
測された50.6度。とにかく想像がつかないよ。

  300人以上が死亡

 インド各地の気温は平年より3〜5度高く、4月以降、300
人以上が暑さの影響で死亡したというが、でしょうねという感じ。

 家の庭の雑草も勢いよく伸び始め、あっという間に庭にはびこ
っている。が、今年も早咲きのピンクのバラが1輪開花。

  モモがピンクのバラに

 初めて飼ったミックス犬のモモは、今年で7回忌になる。最初
に咲いたバラはモモの化身と信じている。きっとそうだよ。

 教科書から遠ざかって50年近くたつが、今の歴史の教科書に
は「士農工商」が載っていないという。

 私たちが習った教科書も研究や調べが進んで、ずいぶんと間違
っていたらしく、多くは訂正された内容になっているよう。

  「えた・非人」まで

 士農工商もその一環なんだろうな。私たちの時代は「士農工商
・えた・非人」とおまけ?までついて習った記憶がある。

 えたは「穢多」と当て字。牛馬の死体処理や罪人の処刑にも使
役され、侮蔑の意がこめられている。

 人間を否定した?「非人」は、広辞苑によると、卑俗な遊芸、
罪人の送致、刑屍の埋葬などに従事した者。

 現在の教科書では武士(士)、百姓(農)、町人(工商)と別々
に表記。それらの身分制度の廃止は「四民平等」と書かれている。

  実態と違うことが判明

 載せない理由は「士農工商」は上下関係を表すものとして使わ
れていたが、近世史研究が進み実態と違うことが判明したため。

 「武士は支配層として上位だが、他の身分については、上下、
支配・被支配の関係はない」

  農が上位ではない

 「農が国の本であるので、工商より上位との説明は、実際は身
分上そういう関係はなく、対等であった」ということ。

 また「えた・非人」に関して「被差別部落の人々は武士・百姓
・町人等の社会から排除された『外』の民として存在」。

 「先述した身分の下位・被支配の関係にあったわけではなく武
士の支配下にあった」というもの。

 職業に貴賎はないというが、世界には売春を合法化しようとす
る動きもあるようです。人類最古の職業、どうなんでしょうね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村 地域生活ブログ
にほんブログ村 健康ブログ
にほんブログ村 自転車ブログ
にほんブログ村 ツーリング

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img
貼り付け元 <https://jp.mg5.mail.yahoo.co.jp/neo/launch?.rand=64ebddtq6it1o>

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ