メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

バルセロナバーチャル旅行 

2017年01月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



バルセロナ旅行

観光名所は、ガウディ作品を中心です
人口 約160万人
グエル公園、カサ・ミラ、サグラダファミリア、カタルーニャ広場、ランブラス通り、カテドラル他
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、ALL ABOUT旅行、WIKIPEDIA










バルセロナ(ネットより画像引用)

グエル公園(バルセロナ市内が見渡せる公園)
ガウディが、集合住宅にする予定で建築しました
バルセロナのシンボルドラゴンの噴水、
ガウディが住んだ家など、個性的なモチーフが至る所に散りばめられた広大な公園です
 
カサ・ミラ(ガウディ作の高級マンション)
世界遺産の建物は、石をそのまま積み上げたような風貌から「石切り場」とも呼ばれてます
最上階にガウディ作品の写真や模型が展示された博物館があります

カサ・バトリョ(夜のライトアップ)
ガラス片やタイルで装飾された建物の外観が印象的です
パーティー会場などにも貸し出されています

サグラダファミリア(建築中の大教会)
キリスト教の世界観を表現した受難と生誕の門と高い塔
ステンドグラスが美しい聖堂
頂上まで上るとバルセロナの街が隅々まで見渡せます

カタルーニャ広場
買い物にも便利な町の中心
バルセロナ唯一の大型デパートや店舗が多くショッピングが楽しめます

ランブラス通り(世界一楽しい散歩道! )
カナレタス「この水を飲んだら、必ずまたバルセロナに戻ってくる」と言われている、
ボケリア市場(バルセロナの台所)
ミロのモザイク画(バルセロナ出身の有名画家、ミロのモザイク画が見られます)
リセウ劇場( 内部はゴージャスな劇場)
レイアール広場(バルセロナで有名な広場)

カテドラルがある旧市街へ
バルセロナで人気のファッションショップや土産物店などがひしめく楽しい通り
サン・ジャウマ広場には14世紀の重厚な建物が左右にあります
大通りライエタナのすぐに大聖堂カテドラルがあります

カテドラル(ゴシック様式の協会)
歴史的建築物のカテドラルには、カトリック文化独特の趣が感じられます
広い礼拝堂やろうそくの灯火が、厳かな雰囲気が感じられます
回廊に面した中庭も、光と影が絵になる風景です

ボルン地区へ
カフェやバルが集まり地元の人に大人気! ボルン地区
サンタ・マリア・デル・マル教会では美しいステンドグラスが見れます
ピカソ美術館(石造り)(スペインを代表する画家)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ