メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

欠陥自転車で事故続発 

2017年01月27日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 突然、自転車が壊れるなんて、めったにあることではないと思
ったが、そんな事例が続発しているという。

 自転車の運転中にハンドルが折れたり、あるいはタイヤが外れ
たり…。まるで漫画だが危ないよね。

  輸入自転車、9割は中国

 輸入自転車の9割を占める中国はじめ、海外から欠陥商品が流
入しているとの指摘も。国産品も例外じゃない。

  国産品でも

 日本メーカーの現地工場も多く、国内製品であっても、メイド
・イン・チャイナということが少なくないそう。

 「走行中にフレームが突然折れ転倒し、歯を8本折った」「電
動アシスト自転車のフレームが真っ二つに折れけがをした」など
のネット書き込みも。

 そのほかトップギアの6段に変速した瞬間、ペダルの空転現象
が起き、バランスを崩し転倒。重傷を負った事例も。

  訴訟になるケースも

 けがをした人がメーカー側の製造物責任を問い、訴訟に持ち込
むケースも相次いでいるという。

 自転車は車と違って国が定める安全基準がなく、型式指定審査
のようなチェックシステムもない。

  「自転車マーク」が安全目安

 欠陥自転車を見分けるには、車体に貼られている「自転車マー
ク」が一つの目安になるという。

 事業者団体が任意で数種類のマークを設けている。「BAA」
マークは約90項目の検査にクリアした自転車のみに貼られる。

 「TSマーク」は自転車安全整備士によるメンテナンスを受け
たことを示す。これらのマークは安全を担保するもの。

  1年以内の事故多い

 自転車を購入、使用してから1年以内に事故が発生しているこ
とが多いんだそう。初めから欠陥があるからだろう。

 1〜2カ月以内に販売店などで自転車技師、自転車安全整備士
による初期点検を受けてもらうのが安全とか。

 私は中国製の自転車なんて、まったく乗る気はしないが、信頼
できる自転車店から購入するのがいいんでしょうね。

[http://localeast.blogmura.com/yamagata_townlife/ranking.html ]
[http://health.blogmura.com/kenkokanri/ranking.html ]
[http://cycle.blogmura.com/cycle_life/ranking.html ]

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ