メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

のびたの日記

川柳を子どもたち詠む明日の夢 

2017年02月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



川柳はサラリーマンに代表されるものと思いがちだったが 私の常識は浅かった
そしてユーモアだけでなく 日常の出来事 感情を読み込む文芸の世界でもある
昨年の春 てんがらもんラジオに誘い込まれて 私も人生初めて川柳を作ってみた
?
まだ ひよこであるから 自分で満足のものは未だに作れない
他人の作品に感銘を受けながら 日記と同様 毎日最低一句は詠んで見る
とりあえず五七五にはなる あとは過去 俳句も短歌も詩も作ったことが無い言葉の凝縮だ
?
今は 小学生も中学生も そして高校生も川柳を詠む時代だ
それには もちろん 教師や関係者のたゆまぬ努力があって 礎となっている
この時代から こうして川柳に触れ作る喜び 何事にも感謝を覚えるのは大切なことだ
?

?
てんがらもんラジオの石神紅雀先生の地元 鹿児島・さつま川内市がまさにそれだ
地域を上げてこの礎を拡げ 遂には 昨年 国民文化祭をも ここに招致してしまう
前年にはプレ国文祭 そして今年は これで終わらせないようアフター国文祭を開催した
?
題して 第一回さつま川内こころの川柳大会 この日曜日に市内で開催された
子どもたちの数 123名 小中学校の生徒で その親や教師も含めると300名にも及ぶ
更には 高校生や一般の方 中には各地からも参加されて盛大に行われた
?

入来中学の川柳相撲大会 面白そう

写真は紅雀先生のブログからお借りしました
?
一般の部で 94歳の男性が詠んだ句が大賞となった
『自慢した昔の脚に杖を足す』 味わい深い句でもある
小中学生の作品も素晴らしい 新聞記事を拡大してみました
?

?
私は先生に 練習のつもりで見て頂きたいと 祝吟を送ってみた
他の方の祝吟と一緒に公表されたらしいので びっくりした
私の作品は『根の温みそれぞれの樹に芽は紅く』 解説しないと分からない句
?
これは北国のブナなど 春の訪れの前に樹々の根元の雪が丸く溶けて窪みが出来る
そして樹は一斉に芽吹くが 葉と花の芽が同時に出て 山が一瞬紅くなるほどだ
樹々は小学生や大人に例えた それぞれの樹が一斉に川柳の芽吹きである
?


ブナの芽吹き 花と葉は同時 薄紅く山が染まる 写真はネットから借用
?
因みに 鹿児島でも さつま川内市は原発以外はあまり知られていないと思う
写真で一部紹介します それと紅雀先生と関係者で 町おこしをかねて作った物がある
名付けて 入来ぼた子 食べたことが無いから分からないが ぼたもち風?食べてみたい
大会の企画から運営まで一切 中心が紅雀先生 大変お疲れ様でした
?


新田神社

甑島列島

入来武家屋敷群
?
?
   ?最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m
?
?ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

?にほんブログ村
?
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
?
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ