メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

Jii−Jiiの日記

本日は「母の月命日」でした。 

2011年03月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

例月同様に本日は「母の月命日」ですので、お坊さんに「お経」をあげていただきました。(心が静まりました。)更に「親鸞聖人750回大遠忌法要」が行われ、メッセージとして、「安穏」を掲げられ「心の糧」として教え広められています。雑談に入りまして、男は女性に比べて「不器用で」「旬なものも分からずに」と話しながら、その一例として、退職して留守番をしているご主人に「今 隣の奥様から新鮮なお魚をいただいたので、冷蔵庫に・・・上にネ」とお願いして急いでバス停へと出かけたそうです。用事を午前中に済ませて帰りますと、確かに冷蔵庫の上に魚が置かれていましたが、魚は腐敗一歩手前だったそうです。(冷蔵庫の上の意味は冷凍庫であることが理解できない。ボクもやるかも?)二例として、ご主人が「料理」に興味を覚えて「料理学校」に通って「おご馳走」を作れる様になり、美味しく食べていたそうです。妻は、こんな楽しい事を毎日していたのかと驚いていたそうです。ご主人の料理の回数が増え、毎日毎日が「おご馳走」で、それを食べますので、「糖尿病」になりかかったそうです。(笑えない勘違い)三例として戦後の食糧難の時「おもゆ」を水筒にいれて(弁当となる)小学校に通っていた事を孫に(高校1年生)お話をするそうです。「おもゆ」ですから米粒は貴重で少ないのですが、孫たちの茶碗を見ると綺麗に食べずに米粒が残っています。もったいないからお茶を入れて米粒を残さないようにと諭すそうです。「おじいちゃん!65年前の話でしょう!」といって、お坊さんの教えを聞こうとしないそうです。(その後の話で、高校生はよくわかり、理解している事がわかりました。)雑談の中で、人としての戒めや教えを説かれたような気がします。...

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ