メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

歩道走る宅配ロボ 

2017年07月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

  朝用事の後にシャワー

 朝、ツール・ド・フランスの録画をチェックした後はシャワー
をするのだが、きょうは朝用事があるので、ちょっと待てよ。

 隣組などへ広報を配ってからにするか。9時過ぎ家を出るが自
転車で行くか。なんか朝から暑くて歩きたくない。

 16世帯の郵便受に広報を入れて回覧板を回せばおしまい。結
局、自転車でも汗をかくんだけどね。それからシャワーだ。

  ワンコたちも

 私のシャワーが終われば、グレースとチェリーのシャワー&シ
ャンプー。グレースはまだ嫌がるが、この後がちょっと大変。

 私はバスタオルは使わない。なのになぜバスタオルがあるかと
いうと、それはワンコに使うためだ。

 ドライヤーを使って乾かすが、なかなか時間がかかるもんだ。
少々の生乾きでもグレースはブルブルしなくなった。終了。

 ネット検索していると、ZMPが開発したという猜眛擦鯀?
宅配ロボット瓠屮ャリロデリバリー」の記事。

  時速6キロで自動走行

 最大時速6キロで自動走行する車型ロボット。レーザーセンサ
ーとカメラで周囲を360度認識しながら自走できる。

  遠隔監視・操作も可能

 また遠隔監視・操作も可能。飲食物を届けたり、クリーニング
の集配・配達、プレゼントを贈ったりなどの利用を想定。

 車体部分には宅配ボックスを搭載し、100キロまで積載可能。
稼働時間は8時間で、約8度までの斜面を上れるという。

  8月以降に実験

 銀のさらを展開するライドオン・エクスプレスは「すしデリバ
リーサービス」の実証実験を、8月以降に開始する予定とか。

 ただ歩道でのロボット自走を想定した法制度が存在せず、実用
化に向けては「道路運送車両法」が課題になるという。

  ロボット、どう認定

 このロボットを「小型特殊自動車」ではなく「シニアカー」や
「歩行者」と同じように認定してもらう必要があるそう。

 「小型特殊自動車」認定では、期間限定のイベント的な利用に
とどまり、配達などの実用化は遠ざかってしまう。

 ライドオン側は「技術はできている。あとは法規制だけ」と政
府にお願いしているそうだが狒輙?里完娶?瓩呂匹Δ覆鵑澄

[https://localeast.blogmura.com/yamagata_townlife/ranking.html ]
[https://health.blogmura.com/kenkokanri/ranking.html ]
[https://cycle.blogmura.com/cycle_life/ranking.html ]
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif
http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ