メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ドモドモ\(´▽`*)(*´▽`)/ドモドモ

ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪ 

2017年12月06日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

ギターの 調弦(チューニング) これって 簡単なようで意外と難しい 耳だけでできるようになるのは3年かかる ぶらもそうだった 始めた手の頃 弦を巻きすぎて 〜〜〜〜〜〜〜プチッ!! v(゜ー゜*)。。。ヘ(゜ο゜ )ノキャー!!ニゲロー あの音が嫌で o(´^`)o ウー 大事なのは 耳で常に図る事です チューナーに頼ってはいけません 耳で 上から EADGBEになるまで 図る事です でチューナーはあってるかどうか 確認するためにあります チューナーの役目は あくまで確認のためにあるのです バンドのリハやライブは集団行動ですから やむを得ずチューナーは使うけど あくまで確認です  でまず 最初は 緩めた弦を 全弦 ランダムに巻くことから はじまり それから合わせなおします 初心者の方は ランダムに巻いた時点で 一度チューナーで確認したほうが良いでしょう それから チューナーを見ないで 巻いてある程度までいったら チューナーで確認 足りなければあげる 上げ過ぎたら下げる この繰り返しでEADGBEになった 時点で 全弦 少し上げて さげると 音程は安定します チューニングはどうやっても狂うけど 極端な下がりは少なくなります 後 ピアノやキーボードまた 調弦済のギターから 音を拾うときは 最初だけ 少し高くして それから 揃えなおすと 弦が安定しますよ 特にストラトキャスターを使う人には おすすめの方法です ストラトは 初段階の調弦は音が狂いやすいので 理屈は抜きにして 最初だけ高めにして 下げるようにしてくだせ〜〜 そうすれば 安定しますよ (^◇^)ケッケッケ...    

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ