メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

唾液の数多い働き 

2018年06月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 今朝、クマサイに参加するため家を出たが、間もなくしてポツ
ポツと雨が落ちてきた。大したことはないんだけどね。

 ショップに到着するとだれもいない。リンクマさんが出てきて
ショップで雨宿り。すると出羽機くさんもやってきた。

 そのほか山辺から若いカップルの2人も。合わせて4人だけ。
雨そのものは大したことないが路面がぬれている。

  ウエット路面でクマサイ中止

 リンクマさんはクマサイは中止と判断。ウエット路面を走るの
は安全性に問題ありということ。正解だろうな。

 しばらく歓談した後に解散。ショップを出るころには雨がやん
だ。どこかを走ろうかと思ったが、ぬれた路面ではと断念。

  初のステンレスドリッパー

 ステンレス製のドリッパーで初めてコーヒーをいれてみた。紙
よりも速く落ちて時短になる。少し薄めにいれてみた。

  まるで違うコーヒー

 一口飲んでみると、これまでと味が違うよ。まるで違うコーヒ
ーを飲んでいるようだ。紙とはこんなにも違うものなのか。

 コーヒーの味と香りがペーパードリッパーと比べて、より鮮明
になっている感じ。濃くいれるともっと違うかもしれない。

  コーヒーかす取り除く手間

 その点はいいんだが、欠点はコーヒーかすをドリッパーから取
り除く手間がかかるということ。紙ならそのままポイだ。

 付属のブラシを使ってコーヒーかすを取り除き、ブラシで残っ
たかすは水で洗い流す。怠け者にはなかなか面倒だ。

 まっ、長所もあれば短所もあるか。ただ味と風味が格段におい
しくなってるし、紙の無駄が省けエコにもなるから由としよう。

  「消化・抗菌・洗浄作用」の他にも

 ネット検索していると、唾液に思った以上の働きがあることに
プチびっくり。「消化・抗菌・洗浄作用」は知っていたけどね。

 その他にも「潤滑・粘膜保護・咀嚼の補助・溶解・緩衝・排泄
・歯の再石灰化作用」など数多くの働きがあるという。

 唾液が不足するとむし歯になる可能性があるし、唾液を十分に
分泌するために3つのことに注意してもらいたいという。

  食べ物はしっかり噛んで

 まず一つはよくいわれていることだが、食べ物はしっかり嚙ん
で食べること。知ってはいるが実行しているかどうかだ。

 特に柔らかい物をよく噛まずに、お茶やジュースで流し込むよ
うな食べ方は、唾液をうまく出せず口内環境が悪化する。

  舌をよく動かす

 2つ目は食べ物をよく嚙むだけでなく、舌をよく動かすことも
唾液腺を刺激することになり唾液の分泌が促されるそう。

 食事前のエクササイズとして、左の奥歯から右の奥歯までなぞ
るように往復。歯列の上下左右表裏でゆっくり数回繰り返す。

  「あいうべ体操」30回

 さらに「あ」「い」「う」と口を大きく使い、発音しながら動
かし「べー」と舌を動かす「あいうべ体操」を30回実施。

 こうすることによって左右均等に噛む力が鍛えられる。しかし
怠け者には「あいうべ体操」30回は、とても無理かな。

 まあ、30回はとてもできそうにはないが、気が向いたときは
口を大きく開けて発音するくらいならできるかもね。

  左右均等に噛む

 3つ目は左右均等に噛むこと。知らず知らずのうちに牾?澆
すい側瓩できてしまい、偏った噛み方になる人も多いそう。

 偏った噛み方をすると、やはり唾液が十分に分泌されず、口腔
内環境の悪化やあごの歪みにつながるという。

 モデルさんは「左右均等に噛め」と言われるそう。偏った噛み
方をすると左右のほおの形状、大きさが違ってくるため。

 美的観点からも「左右均等に噛む」は正しいんですね。ただし
左右均等に噛んだからといってモデルになれるとは限らない?

[https://localeast.blogmura.com/yamagata_townlife/ranking.html ]
[https://health.blogmura.com/kenkokanri/ranking.html ]
[https://cycle.blogmura.com/cycle_life/ranking.html ]
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif
http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ