メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

のびたの日記

山が呼ぶ 行けないけれど 胸躍る 

2018年08月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



山の話 旅の話 誰しもがこの話題には自分を重ね 過去を思い出す
もう 体力も余裕もなくなりつつあり 不可能であっても 行って見たい気持ちはある
上高地か・・良いなぁ 山も登っていないなぁ 私の最後は10年前 上高地トレッキングだった
 
?
クラツーの添乗員で山のガイド付き それまでは上高地は毎年 大正池から河童橋まで毎年行った
白馬の八方尾根 その他 ハイキング程度は 普通の格好で案内したが この時はヤッケも買った
上高地から明神池 更に梓川上流 徳沢ロッジ宿泊のコースである あれから10年経っている
?


?
昨日のFM銀河・てんがらもんラジオ ゲストは伊敷歴史研究会の池田会長さん
村永・前迫・津曲パーソナリティは いつもの顔ぶれ ただ収録の会場は移転後 初の場所からである
特養ホーム『七福神』の部屋をお借りして 今後はここでの収録となる記念すべき第一歩でもあった
?

右から村永さん 池田会長 前迫さん 津曲さん・・・彼女は88歳のパーソナリティ!
?
ゲストの池田さん もちろん歴史は大好きだが 旅好き 山好き 海外旅行もかなりの数に上る
現在の最大の目標が上高地から奥穂高 更には縦走の計画 それに向かって体力作りだと言う
今まで印象に残った山は?と問われ 北海道・大雪山の玄岳 旭岳 苗場山のお花畑
?
 
?
更には 各地にある池塘と草紅葉が忘れられないと言う
私も若い頃 大菩薩から丸山峠 雲取山の南面のお花畑が大好きで何度も登ったものである
草紅葉は こちらでは日光戦場が原などが人気である
?

?
白馬などは ゴンドラで用意に登れ 高山植物とも会える
コマクサ シラネアオイ 誰しもが憧れる高嶺の花 厳しい寒さ 嵐にも耐えて咲く花が愛しい
変わったところでは 奈良の大峰山にも行きたいそうだ 修験道の信仰の山 女人禁制だ
?


?
奥駆け修業は 険しい岸壁や岩峰 これを走りぬく やり遂げたものが阿闍梨になれる
テレビなどでも伝えられるが強靭な肉体と精神が求められる超人の世界である
且っては 山岳密教などの山伏も この範疇に入るだろうか
?


?
歴史と旅は本来 一対である その土地の歴史 風土 風習 などを知って旅すれば興味深い
目の前にあるすべてのものが 歴史の上に成り立っている 人だけではなく自然の歴史もある
池田さんは 旭川に立ち寄った際に もちろん旭山動物園を見学したが ここには薩摩の歴史がある
?

?
北海道開拓の見地から見れば 薩摩藩が果たした役割は大きい
むしろ 当時は官僚の殆どは薩摩藩関係者が占めていた
戊辰戦争で負けた会津藩などは 北海道道東の開拓 青森・下北半島で壮絶な生活をした
?

?
歴史を知ったうえで その土地を旅する これが旅を更に豊かにするものだ
私も池田さんと同じ考え 添乗員時代に私はお客様にその土地ごとに解説をしたものである
新幹線ツアーは心配無い 長距離バスツアーはドライバーが2名 その分 ガイドが乗れない
?
歴史の話の上に 方言 風習 行事 果ては歌の背景まで 多方面に語る
旅の疲れを癒すのに 時折 ハーモニカで演奏疲労した お客様喜んで口ずさんだ
旅 山 花 そして温泉かなぁ こんな話を聴くと まだ わくわくしてくる 旅も山も青春だ
?

?
下町のうたごえ バンド コーヒーブレイク生伴奏 in 本所地域プラザ
??YouTube 君恋し
??https://youtu.be/DOzbG3hv3IY
??YouTube バラが咲いた
??https://youtu.be/Dln0ndE-4Ho
??
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
???(メルアドは入力しなくてもOKです)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ