メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

日本経済繁栄のシナリオ?! 

2018年10月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


日本経済繁栄のシナリオ?!  2018年も、早いもので既に4分の3が 過ぎて今日から10月が始まります。  つまり今年も残すところ4分の1・・・です。  日経平均株価も今年の高値を抜く・更新!? ということで賑わっています。  今年(2018年)から東京五輪(2020年)まで はどちらかと言うとポジティブなニュース/予定 が多くあるような気がします。  ポジティブな予定が多いということは、 別名「日本の繁栄シナリオ」が描かれていく ・・・とも言えそうです(架空の話ですが)。  まあ、国家/国政は常にそれくらいの意図を もって為政されるくらいでちょうど良いのかも しれません。今想定されている今後のポジティブあるいは ネガティブな予定にはこんなのがあります。  【2018年】 11月   万博開催地の決定        (大阪になればポジティブ)【2019年】 4月    新元号発表 5月    新元号施行(新天皇即位) 10月    消費税10%(←これはネガティブ)  【2020年】 7月   東京オリンピック開催 特に2020年7月の東京五輪では多くの外国 人旅行者、スポーツ選手、各国の要人が来日 することは間違いありません。  直近の歴史上では類を見ないほどの注目を 日本は浴びるのかもしれません。  そうなれば向こう2年間の景気が悪くなる 可能性はかなり低いと言えなくもありません。  ある程度の好景気を予想しておいても そうは間違えないのかもしれません。  つまり、多少のインフレ傾向が出たり、株価 や不動産価格はまだまだ上昇余地がある ・・・ということです。  これをチャンスと言わずして何と言うのか!?  そんな見立ても当然できるわけです。   チャンスに気づける人は普段から努力をして いる人、感性を磨いている人だけです。  今しばらくはアクセルを踏む方向性で構わ ないと思っています。   私の著書 2冊+電子書籍11冊(アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)お金の教養シリーズ     5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC   記事を見逃したくない人はこちらからメルマガへどうぞ!■メルマガに登録する      

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ