メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

大神山神社本社 米子市 

2018年10月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

大神山神社本社 米子市
大神山とは、神社が鎮座する大山(だいせん)の古い呼び名です。


奥宮は大山山腹にあり、祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)


本社は麓にあり祭神は大穴牟遅神(おおなむぢのみこと)


奥宮と本社に分かれているのは、昔、雪の多い冬に本来の社の
奥宮に参拝することが難しくお参りができるように、麓に冬の宮の本社を造ったことによります。


大山

大神山神社


入口鳥居


鳥居脇の対


阿形 かなり摩耗しています。

円台からはみ出す大きな前足


吽形はごめんなさい 文政くらいかと


由緒


広い参道 随神門



随神門前には古い蹲踞型

古い型です。丸尾

吽形 幅広なタイプ 滅多に居ない型

享和元年(1801)

阿形 口の開きが小さいのであご落ちしてません





随神門内の真っ白な対











吽形



阿形



拝殿




護国型 吽形


阿形


扁額


扁額は最後の鳥取藩主・池田慶徳公の書


大山奥宮、下山神社遥拝所
狼みたいな狐





拝殿本殿


本殿

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ