メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

「あがらっしゃれ」再登場!前奏に二通りあるぞ。 

2018年10月31日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

一段と秋が深くなりました。明日からとうとう11月ですよ・・・・・
さて、今回は以前に、「あがらっしゃれ」の都山譜をアップしたのですが・・・・・
●以前アップした「あがらっしゃれ」の譜面(譜面・曲説明など)
https://blogs.yahoo.co.jp/shakuhachi_fue/56419657.html



実は、この唄は前奏に2通りあることを書いてみます。
会派が違うと、この差がわかります。ここの部分でしばらく悩んでいました。


前奏は2通りあります。(1拍少ないのと、一拍多いのとの2通り)
①前奏が18拍・・・・・以前の私の会ではこちらでした。藤本氏の前奏版もこれです。
②前奏が19拍・・・・・「fueフリーランス」のY会はこちらです。後半の紫の部分と同じになります。


下の譜面で①が赤の譜で出だしの「レ」が赤〇、出だしの「レ」の緑が②になります。
出だしが緑と赤では一拍違います。藤本さんの前奏は、この一拍少ないほうです。
 急にY会で吹いたとき、ここで一瞬つっかえました。「あれ!」。この会では②でした。
後半の紫の部分をそのまま、前奏にしたのが②です。赤の譜より、こちらの②のほうが覚えやすいね!
●「あがらっしゃれ「」・・・・・山形県民謡
 


●この「あがらっしゃれ」は節回しがむずかしく、難曲ですね。むずかしい曲と言われています。
とても私には唄えません。けど・・・・・吹けます。吹くのと唄うのではまた違います。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ