メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

四つ葉の小さな幸せ

秋の風を感じながら‥花めぐり‥。 

2018年11月03日 ナビトモブログ記事
テーマ:花めぐり

こんばんは四つ葉です。

11月に入ると代表的な花として「菊」がある。その菊を使い「菊花展」が展示される。菊を茹でて食べる「菊膾」菊を浮かべて飲む「菊酒」など菊の季語は日本独特の雰囲気を持つ。

私は菊というと仏壇の花となんとなく和の地味なイメージがあったが知り合いのお宅の実家が菊作りを丹精込めて育てる話しを聞き素敵だなと感じた。

夏井いつき先生が「大菊の衰へてゆく薫りかな」と大輪の菊は衰えてゆきつつも、最後まで凛とした色香を失いません。日本女性の老いのお手本にしたいのは菊の花だと言っていた。

この時期にしか見られない菊の祭典を楽しもうと「菊花展」に出掛けてみた。静岡ならではの富士山や五重の塔を表現した大型展示を中心にあり見事だった。色彩豊かな菊の鉢や趣きのある菊の盆栽も並んでいた。

洋風の花の華やかさと違い‥落ち着いた雰囲気の展示だった。菊は皇室の象徴であり、硬貨の意匠にも使われるなど格式高い花であり、この暑い夏も乗り越えて丹精込めて育てた方々のご苦労を考えるとありがたく見させて頂いた。

花が好きなので花めぐりは色々な風も感じ‥穏やかな気持ちになったり時期により自然に咲く花や苗から育て咲く花など見ていると「綺麗に咲いている」「素敵だね」とつい言葉に出て癒される。

今年は塩害被害も多く花や葉が枯れたりして紅葉にも影響している。川根本町の寸又峡の吊橋「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊橋」はエメラルドグリーンの湖面で絶景なスポットである。吊橋は怖いが見てみたい紅葉だが‥台風の影響でエメラルドグリーンの湖面が濁っていると聞いた。残念だ。

秋には‥秋の風を感じながら‥花巡りと紅葉を探し楽しもう。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

夜霧さんへ

四つ葉さん

夜霧さんこんばんは〜。
コメントありがとうございます。

今日は‥食事に行ったりして過ごしました。
夜霧さん足コメでもメッセージ入れて頂きありがとうございます。(^-^)v
バラの花束‥良いですね。そんなプレゼントを頂ければとても嬉しいですね。娘から‥可愛いピンクのバラのアレンジを貰いました。

花って良いですよね。とても癒されます。
食卓の花よく気が付いて見てくれていたのですね。
ありがとうございます。(^^)
花があると‥ホッとします。家族は気が付いていないかもです。(^^;

菊の花は色々な意味がある様に思えます。

いつもあたたかいコメントありがとうございます。

2018/11/04 19:26:05

シルクレッドさんへ

四つ葉さん

シルクレッドさんこんばんは〜。
コメントありがとうございます。

そういえば、玄関には菊が置いてある家がありましたね。
今はそういう家も無くなりましたね。

菊の栽培は朝昼晩の管理など今年の夏の猛暑やらで大変な様です。
ありがたく見させてもらいました。

偶には‥和の花で癒されました。
シルクレッドさんいつもあたたかいコメントありがとうございます。

2018/11/04 19:09:20

喜美さんへ

四つ葉さん

喜美さんこんばんは〜。
コメントありがとうございます。

菊を育てるのは大変の様ですね。
友人の実家が菊を作る農家で、かなり管理が大変だと聞きました。
喜美さんのお父様の様に、朝昼晩と菊を見たり家をあけらないという話しでした。

今年は猛暑だったので大変だったと思います。
そんな話しを聞いていたのでありがたく見させてもらいました。

いつもあたたかいコメントありがとう。

2018/11/04 18:38:51

秋ですね

さん

*今晩は。時は人の都合に関係無く過ぎ待ってくれない。転じて人はすぐに老いてしまう。二度と戻らない時間を無駄にせず努力せよ励め「歳月は人を待たず」です。
作り手と菊は菊花展に合わせ努力を惜しまず、見事な花を咲かせます。しかし人も菊も無常の風が吹き抜けると悲しいかな、命あるものは朽ちるんですね。

一生懸命咲いた菊を見学する時は、作りてと菊に思いを馳せながら見学すると見方が変わってくると思います。ご近所に出展用の菊を作っておられる人がいて、それはそれは大変だなといつも思います。
秋ですね。そちらも名所があるでしょうが沿岸部は厳しいでしょう。深山幽谷紅葉の季節、「奥山にモミジ踏み分け鳴く鹿の
声聞くときぞ秋はかなしき」今年は奥山のほうがおすすめ、綺麗でしょうね。偶然鹿が見れると良いですね\(^o^)/

2018/11/04 17:31:33

夢人さんへ

四つ葉さん

夢人さんこんばんは〜。
コメントありがとうございます。

新潟県では菊まつりが有名なのですね。
展覧会に4000鉢とはスゴイ数ですね。
菊に随分‥詳しいですね。知りませんでした。
こんなに盛り上がるのですね。

夢人さんこれから紅葉の季節になりますね。
写真を撮るには良いですね。早寝早起きで‥素敵な写真を撮ってギャラリーにアップしてくださいね。(^-^)v

いつもあたたかいコメントありがとうございます。

2018/11/04 17:30:03

クロ子さんへ

四つ葉さん

クロ子さんこんばんは〜。
コメントありがとうございます。

私も菊は仏壇の花のイメージが強くて余り好きでは無かったのですが‥菊を作っている人から‥丹精込めて育てている話しを聞きありがたく見させてもらいました。

食用菊は「もってのほか」というのですね。知らなかったです。
私もどちらかというと花より団子もありですよ。

あたたかいコメントありがとうございます。

2018/11/04 17:19:14

秋は菊

コータロー☆彡さん

秋は菊

コスモスに目を奪われがちですが

日本では「菊」ですね。

花めぐり

という言葉が 日本の菊 に似合います。

2018/11/04 16:17:52

夜霧Uさん

四つ葉さん、こんにちは〜

今日はお誕生日で良い1日をお過ごしでしょうね、
薔薇の花束などのプレゼントありましたか〜(^-^)

花っていいよね、今更だけど、
花は私達を知らず知らずのうちに癒してくれている、家で咲いてなくても公園や小道などで咲き楽しませてくれますね。

四つ葉さんのお料理写真には片隅に何気なく花がよく登場してますよね、そんなちょっとしたことでホッとし癒されます、ご家族が羨ましいわ(^-^)

菊は、皇室の象徴の花で、よく使うパスポートの紋章にもあり国を代表するする花ですが、仏花でもありますね、菊花展はよく見かけますよ、大輪の菊もあり驚きます。

2018/11/04 15:16:00

菊花展

シルクレッドさん

四つ葉さん  おはようございます。

最近少なくなりましたね「菊花展」
田舎の方でも玄関先には必ずと言っていいほど「菊」の鉢植えがありましたよね・・・

今はあまり見かけなくなりました。
栽培が難しいのでしょうか
秋を感じさせてくれるお花ですね・・・

2018/11/04 10:53:02

菊の思いで

喜美さん

父は平和な世の中になってから
菊つくりを始めました3本立に大きなのを何鉢あったでしょうか
私達が行くと嫁にやろうかな?大切にしなさいと2鉢車に積んでくれました私達も大切に毎年貰ってきましたけれどある時鉢と菊の支えは返せよと。
大きな黒い鉢も私達は終わると隅に邪魔ものにしていましたけれど父には大切だったでしょうね菊の頃は旅行も行きませんでした日中外に出しては
早めの夕方廊下に並べました病気になるまでやっていました

2018/11/04 07:59:02

菊まつり

夢人さん

11月に入ると里の方でも紅葉の声が聞かれます。
ここで紅葉のコメントするとお思いでしょうが
しませんよ^^

菊と言えば新潟県の菊祭りが開催されます。
正式名は、新潟県菊花展覧会、通称弥彦の菊まつり。
毎年菊花大展覧会として、県内からの出品が4000鉢
だそうです。
全国的に有名だそうで、新潟だけじゃなくて関東のJRやホテル、郵便局にも出品されるそうです。
本年の大風景花壇のテーマは「華厳の滝」です。
私的にはなんで他県の観光地って思いますが、去年は赤城山だそうです。^^
この時期はお弥彦様の駐車場は満杯になり、何時もは閑散としている弥彦線の電車は満員御礼だそうです。

なので、私は早朝早く行って駐車場確保しています。
ついでに弥彦駅のすぐ隣に弥彦公園があり、もみじ谷という
もみじの紅葉で有名なんですが、ついでに紹介しておきます。

ついでに紹介しましたが、私が早朝に行く理由・・解りました?
そうです、紅葉を撮るためです^^
菊は見たことないです^^・・ごめんなさい。

2018/11/04 00:28:51

もってのほか

クロ子さん

こんばんは!

ブログへのコメントありがとうございます。
若い時は好きでなかったけど、年とともにだんだん好きになりました。
種類が多いのもいいですよね。

特に好きなのは、「もってのほか」。
食用菊で、皇室の御紋を食べるとはもってのほかから来た名前です。
食いしん坊の私には、花より団子というところかも(汗

2018/11/03 22:56:35

PR

上部へ