メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

初詣でちょっと覚えておきたい事 

2019年01月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


初詣でちょっと覚えておきたい事  年が明けて、昨年末の夜からずっと起きている 人が行なうこと・・・と言えば、まずは「初詣」 だと思います。  「初詣」は「初」というくらいだから、新年に なって「はじめての詣(もう)で/お参り」です。  ここで大事なのは、「初」というからには 「複数回するうちの初回」だと認識すること だと思います。  つまり、1年の間に何回か「詣(もう)で」をする ことが大前提にある・・・ということです。  これを忘れて(気づかずに?)、年初の初詣 しかしないで「願い事が叶わないよ〜」と嘆いて いるとしたら、ちょっとうまくありません。  大切なのは「ギブ」であり、ギブ行為なくして 「ギブン/テイク」はない・・・ということです。  ・・・・・・・・・・・・・・・・ 「神宮/神社」というのは、女性の身体を 元につくられている・・・と聞きました。参道は産道/お宮は子宮/鳥居は女性が 足を開いて立つ姿(もしくは足)・・・だとか。そう言われると、ナルホド!・・・と思ってしまい ますし、確かに神社は女性の身体そのものを 表わしているのかもしれません。  参拝時は、鳥居→参道→お宮→参道→鳥居と通ることになりますが、それによって人は 不思議なパワーを得て帰路につくのかも しれません。  人間(女性の身体)で言えば、新しい命を 授かるようなものです。  また、女性は結婚すると「カミさん」と呼ばれ ますが、カミ=神と発音が同じなのも不思議 な縁・語呂だと思います。 神社に行くたびに何かを得て、その何かを 大切にして生きていく・・・という姿勢を持つ とその1年は有意義な1年になるような 気がします。  初詣に行くときは自分が「母」になったような 意識を持ってみると、普段とは違う不思議な パワーを得られるかもしれないですね。   私の著書 全13冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC一般書籍『サラリーマンが経済的自由を得る「お金の方程式」』合同フォレスト/1512円『目からウロコが落ちる!サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』文芸社/1404円電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)・お金の教養シリーズ 第1弾〜第5弾・組織・マネジメントシリーズ第1弾〜第4弾・ビジネス人生論シリーズ 第1弾〜第2弾        

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ