メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

『言志四録』&『サグラダファミリア』 

2019年01月08日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



格言(『言志四録』&『サグラダファミリア』より)

『言志四録』(げんししろく)
 ☆佐藤一斎が後半生の四十余年にわたって書いた語録
 ☆指導者のためのバイブルと呼ばれている
 ☆総理大臣の小泉純一郎が衆議院での教育関連法案の審議中に触れ、知名度が上がった
 ☆概要
 (『言志録』、『言志後録』、『言志晩録』、『言志耋(てつ)録』の4書の総称)
 ☆三学戒『言志晩録』第60条
  少くして学べば、則ち壮にして為すことあり
  壮にして学べば、則ち老いて衰えず
  老いて学べば、則ち死して朽ちず
サグラダファミリア
 ☆建築家アントニオ・ガウディが生涯をかけて取り組む
 *130年以上経った今でもなお建設を行っている未完成の教会
 ☆生誕のファサードと地下聖堂はユネスコの世界遺産に認定されている
 ☆毎年世界各国の観光客が押し寄せるスペインが誇る観光スポットです
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典
 *BS−TBS『高島礼子が家宝捜索』
 *NHKスペシャル「サグラダ・ファミリア 天才ガウディの謎に挑む」










格言(『言志四録』&『サグラダファミリア』より)(出典より画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ