メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

阿波の局のブログ

2月25日(月)のつぶやき その1 

2019年02月26日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



善悪、
良い悪い、
で考えない。

詳細は
「モラル・ライセンシング」
で検索。

それはソレ。
アレはあれ。

丸っと認める。

この食事が「正しい」は非常に危険。

「私は正しい症候群」は悲劇への第一歩。
? 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年2月25日 - 01:03

「何で分かってくれないの?」

他人を認めない人は
他人から認められない。

「何で分かってくれないの?」
という時
あなたは相手を認めていない。

自分を認めない相手からの言葉を素直に聞く人はいない。

「何で分かってくれないの… twitter.com/i/web/status/1…
? 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年2月25日 - 01:02

「アドラー心理学の良さ」

他人を変えようとするのではなく、
「変える気がある人のお手伝い」
くらいが丁度いい。

例え身近な人あっても、
その人の人生は、
その人のもの。

その選択、
さらに「選択しない事」も含めて、
それを尊重する。

丸っと認める。
? 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年2月25日 - 01:05

「まず先に与える」

何かを求める場合は、
むしろ先にそれを他人に与える。

「分かって欲しい」場合は、
先に分かってあげる、
理解しようとする。

まずはそこから。
? 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年2月25日 - 07:32

付き合う人は、意識的に選びましょう。

自分の好きな人と関わろう。

みんなと仲良くする義理も義務も、あなたには無い。

プラス思考の人と一緒にいれば、プラス思考になる。

マイナス思考の人と一緒にいれば、マイナス思考になる。… twitter.com/i/web/status/1…
? アドラー心理学サロン(アドサロ) (@AdlerSalon) 2019年2月24日 - 13:16

「すべきは心からの共感」

相手の役に立とうとする事で、
自分の成長になる。

心からの共感は、
自らを成長させる。

単なる哀れみは
成長の機会をうばう。

すべきは心からの共感。 twitter.com/tatsuki_ym/sta…
? 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年2月25日 - 07:34

そして、しょっちゅう受診しなければならない、という状況は決して健康的ではありません。

何かに依存しなければならない、というのは健康とは真逆です。

目指すのは、通院さえ不要な状態です。
? 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年2月25日 - 00:08

あとよく訊かれるのは
「同じ治療方針の先生は?」
という質問。

答えは
「そんなのいない。いる訳ない。」

私自身の治療方針ですら、ガンガン変わる。

1週間後には全然違う事を言ってる。

「変わらない」のは「進歩してない」という事。

今後も、どんどん進歩させていく。
? 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年2月25日 - 00:19

「依存から抜け出せ」

自分の健康は自分で取り戻すもの。

医師が健康にしてくれるのではない。

自分の人生を、
自分の手で切り開け。

今は情報が手に入る時代。
さっさと自分で良くする。

薬や医師に頼るのは健康ではない。

依存から抜け出せ。
? 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年2月25日 - 00:21

なお、生きるのに必須な

・必須アミノ酸
・必須脂肪酸
・ビタミン
・ミネラル

から脱却するのは、依存からの脱却ではない。

「ヒト」からの脱却 (笑)
? 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年2月25日 - 00:51

あなたには、好きな人生を生きる権利があります。

他人が何を言おうと、世間の目が何であろうと、それは他人の課題であり、気にする必要は無い。

他人に振り回されず、自分の課題に気をかけよう。

あなたは自分で自分の人生を放棄してしま… twitter.com/i/web/status/1…
? アドラー心理学サロン(アドサロ) (@AdlerSalon) 2019年2月24日 - 19:38

油脂ニガテ、の場合は、膵液や胆汁の問題の場合もあります。 twitter.com/asaka0652/stat…
? 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年2月25日 - 00:52

逃げるということばは無駄にネガティブ。
その代わりに、方向転換するというポジティブなことばを選ぶといいと思いますよ。
結局、それは同じことを言っているのです。
嫌なこと、向いていないことに向き合うのはやめて、身軽に方向転換しましょう。自然なことで、そのほうが賢いんですよ。
? イケハヤ (@IHayato) 2019年2月24日 - 22:44

一般的には、
タンパク質不足がひどいと、
ビタミンですら体調不良となります。

いつものコレです。
ameblo.jp/kotetsutokumi/… twitter.com/asaka0652/stat…
? 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年2月25日 - 00:14

\毎日33名にその場であたる/
1日3杯のコーヒー習慣始めてみませんか??
手軽に美味しいコーヒーを作れる #バリスタ があたる!
ご応募は
@Nescafe_jp をフォローしてこの投稿をRT!… twitter.com/i/web/status/1…
? ネスカフェ(NESCAF?) (@Nescafe_jp) 2019年2月25日 - 00:00

人間の脳は、自分がやりたくないことに対して、それをやらない理由を考える創造性があります。これは創造性回避クリエィティブアヴォイダンスと呼ばれています。
? kate@糖質制限ダイエットで自分を変える (@toshitsuless) 2019年2月24日 - 21:18

花粉症対策も、むしろ

・ビタミンDを3万 IU/日

・ビタミンKのMK-7を600mcg/日以上

くらいがおススメ。

ただし、効きが安定するのに3ヶ月とかかかるという。 twitter.com/akari_ginnji/s…
? 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年2月24日 - 22:12

これは盲点かも。私は特に塩分制限はしておらず「ぬちまーす」を使っていますが、糖質制限を始めてから高血圧が解消しました。 promea2014.com/blog/?p=4993
? よっしー@2型糖尿病&糖質制限漫画ブログ (@dm_yosshie) 2019年2月24日 - 22:37

「すべきは心からの共感」

相手の役に立とうとする事で、
自分の成長になる。

心からの共感は、
自らを成長させる。

単なる哀れみは
成長の機会をうばう。

すべきは心からの共感。
? 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年2月25日 - 07:57

癌末期、精神疾患など
深刻な状態に対応する
医師などの医療スタッフでさえ
「心からの共感」
で、むしろ心の健康さが増す、
燃え尽きる事が減る。

ただし、なぜそうなるのか、
きちんと理由から理解する必要がある。

amazon.co.jp/dp/B01D34LCY2/
? 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年2月25日 - 07:57

うつの多くは
「栄養失調」。

amazon.co.jp/dp/4866430443
? 水野 雅登 (@masa_doc) 2019年2月25日 - 07:59

周りを気にしない性格になりたい…

じゃなくて、

周りを気にしなくなるよう自分に自信をつけたい!

じゃないといけないんだよ。

周りの目や周りの目をを気にしない人は、そういう性格というより、自分に自信があるからそう出来るってこ… twitter.com/i/web/status/1…
? すえのぶ (@suenobu_) 2019年2月25日 - 00:36

\ #カフェラテ無料プレゼント !/
生乳100%使用牛乳でまじりけのないおいしさ!フォロー&リツイートで10日間連続、毎日1万名様にカフェラテが当たります(^^)
8日目は2/26 10:59まで♪ #ローソン #マチカフェ… twitter.com/i/web/status/1…
? ローソン (@akiko_lawson) 2019年2月25日 - 11:01

ただ簡単な会話をするだけなら、英語圏に住めばある程度身に付く。

しかし、英語を読み取る力は別問題だ。

社会人として一番重要なのは、文章を読み取り理解することだと私は思う。
? パラダイムシフト好きの外科医 (@s9VRt0Dr8HPjZob) 2019年2月25日 - 17:01

@dm_yosshie ああ、結構かぶってます…?思い当り過ぎ。
? 阿波の局 (@awanotubone) 2019年2月25日 - 17:08

アメブロを更新しました。 『”自然治癒の健康相談ー1,アレルギー性鼻炎”』
ameblo.jp/awanotubone/en…
? 阿波の局 (@awanotubone) 2019年2月25日 - 17:13

@dm_yosshie 私は、以前糖質制限した時は高血圧改善しなかったのですが、今回はナイアシンをプラスしたお陰か解消しました。ただ、ここへ来てだるさや手足の冷えを感じたり様々不調が出てきて困ってました。塩分不足になってかも。「ぬちまーす」ぽちりました。
? 阿波の局 (@awanotubone) 2019年2月25日 - 17:27

体質改善のカギは『続けられるかどうか』です。

続けないと変わりません。

身体には『現状維持』を実現しようとするもの凄い強い力があるので、即、命に関わる問題でなければ、基本的に現状維持です。

なので、2〜3日程度の取り組みでは… twitter.com/i/web/status/1…
? 整体おおやま@自律神経失調症専門 (@OymHand) 2019年2月25日 - 12:47

体質改善の取り組みを長く続けるためには

・無理しない
・『中断してもオッケー』と思いながらやる
・中断したら、またそのうち再開
・身体の変化に一喜一憂し過ぎない

『なんか体調よくないなー』というレベルであれば、やるべきことを継続すれば、身体は少しずつですが変わっていきます?
? 整体おおやま@自律神経失調症専門 (@OymHand) 2019年2月25日 - 13:04

なんか分からんけど、体調が良くない感じがする。

という人は

?糖質を減らす
 ・麺類・小麦粉を練ったやつ
 ・スイーツ減らす
 ・ジュース飲まない
?おかずをタンパク質多めにする
?よく噛んで食べる
?毎日1時間以上歩く

こ… twitter.com/i/web/status/1…
? 整体おおやま@自律神経失調症専門 (@OymHand) 2019年2月25日 - 12:38

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ