メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ドモドモ\(´▽`*)(*´▽`)/ドモドモ

楽器と騒音 

2019年03月21日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


(〃´o`)=3 フゥ 以前から相談を 受けてるけど 楽器演奏による騒音問題 (ノ_-;)ハア… 結論から言えば 演奏者が悪い 根本をたどれば 間違った練習をしてるために ご近所様が 不快を感じ 苦情を出す有様 正しい 練習を演奏している 演奏者は苦情どころか 立ち止まって聞き入るし ある ピアノ奏者になると 練習すると決まって 猫がやってきて コロンと昼寝をするとか  この違いは どこにあるかと言えば  1 基礎練習をきちんとしてるか否か 2 曲をきちんと譜面通り弾いてるか否か 3 適正音量 時間帯をわきまえて弾いてるかどうか 4 機材の乱用をしていないかどうか これなんです 正しい 練習をしないから 苦情が出て 賃貸住宅においては 楽器演奏禁止という お触れを出し 契約書まで明記している 原因は演奏者側の不手際です 一般住宅でも苦情が出たり 挙句 夫婦の離婚問題のひとつまで上げられたらしい 夫のいい加減ででたらめなエレキギター演奏で 精神的に疲弊したらしいのです これだけ 大きな問題なのです  まあ これは日本国憲法第13条  25条 および自由権を 正当な理由で 合法 および 立場 日頃の行動  常識を明確にすれば 覆して 解約変更に持ち込むことは可能です ぶら自身 不動産会社とかなり話し合って 理解してもらった事もある 元来は 趣味の問題で 自由権に値する内容です だけど ”遺脱した自由”は裁かれます そこを間違えないように 趣味だからと言って  何でも好きにすれば良いというのは 大間違いです  まず 苦情が出ない方法は アコーステックギターで練習してる人は タオルでブリッジとサウンドホールでをふさぐ事です 音は消えるけど 譜面を見ながら練習すれば 通常の練習はできます アコーステックギターの 音量はフルの場合 トラックのモーター音に匹敵します  エレキギターの場合 アンプに繋がないで弾くことです ただし バンドを組んでる人は どうしても音色の調整が必要ですから 時間帯を見計らう事 例えば 土日休みなら 午前9;00から午後20;00までなら アンプ エフェクターに 繋いで 音調整可能です ただ 最初だけは ノイズを調べないといけないから ヘッドホンつけて 耳が辛いかもしれないけど そこはほんの少し我慢して 終わったら ヘッドホン外して ご近所様に迷惑が掛からない 適正音量で 音を出せば大丈夫です エレキギターは フル音量の場合 低空ジェット機音に匹敵します この場合 ”お前のために耳鼻科行く目になった 治療費払ってね  (・c_,・` )ハイ診断書”って事になりますからね  アコギ エレキの場合 音を録音して 録音を流して 一旦ベランダ ないしは玄関に出て 玄関 窓を開けた状態 閉めた状態で 音漏れがないか 大きすぎないか確認する事です ぶらの場合 ご近所様が早起きで大半 5;00に起きるので それに合わせて 練習しているせいか 苦情が来ません ご近所様の起床時間 基本リスム 出勤 帰宅時間 に合わせて 練習開始 終了をすれば 苦情は来にくいかと思います  で 正しい 練習方法は  基礎練習ー曲練習ー今の自分にはとてもできない曲の練習の繰り返しです まかり間違っても いい加減 でたらめな演奏はいけません 身の破滅につながります 現にそういう人を見てますが バンドは追い出されます ネット演奏でも嫌われます 賃貸住宅は 強制退去の原因にもなります 上記に書いたように 夫婦間の問題にまで発展するくらい大きな問題になります ぶら自身 まさかそこまではと思ったけど ネットで 楽器演奏苦情問題を数件検索したらヒットするとは思いませんでした ぶら自身 独身で 結婚経験がないゆえ 理解できなかった浅はかさを学びました  逆にきちんと 曲を演奏すれば たとえ 未熟な演奏力でも人は理解してくれます ちょっと コツを。。。。。 例えば 弾き語りであれば 吉田拓郎さんの”結婚しようよ””旅の宿”とか 井上陽水さんの”夢の中へ”とか 誰でも知ってる曲を 意図的に弾いて (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!なつかしい って気持ちにさせてあげるもの方法です ぶらの場合 人造人間キカイダーとか ムーミンの ギター曲を 曲練習前に意図的に弾いて それから入ります (悪知恵だけど ご近所様の機嫌取りです おばさんが多いもので (;´▽`A``) せっかく 必死になって ギターやピアノ フルート ほか色々な楽器練習をしてるのに 些細な誤解で苦情を受けるのは 悲しいです そして 大事なのは 演奏=曲を譜面通りに弾く これです 譜面を見ずいい加減に演奏する人は 苦情歓迎者と見されても 仕方ありません 苦情の流れは ”こいつ何の曲弾いてるんだ めちゃくちゃで うるせ〜 きたねえ音が始まりです 人が立ち止まる演奏は ”Σ(・o・;) アッツ この曲知ってる あの番組で聞いた なつかしい q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)p”  この違いが理解できれば 苦情は抑えられると思います(⌒〜⌒)ニンマリ      

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ