メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

胸上(むねあげ)神社 岡山県玉野市 

2019年03月21日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

胸上(むねあげ)神社 岡山県玉野市
文明年間初期(1470頃)九州・宇佐から勧進と伝わります。
中世の城址とも考えられる小山に鎮座

胸上の名は当地を訪れた神功皇后が、胸が晴れるようないい景色だと褒め称えたという伝説から発生したものだと云われます。

石段下の対

威厳のある顔

地元の石工作
石工灘崎村 山本?松 灘崎村は現在、岡山市南区  
        大正十年(1921)             




















阿形はライオン風



大きな尻尾

随神門まで長い石段


石段途中の恵比寿宮

結構急な石段で140段くらい

随神門

古い浪速 吽形

古い浪速

特徴ある耳


天明八年(1788)他のホームページ参照
           確認出来ませんでした。


阿形


にこやかな顔




随神さん











拝殿

拝殿はコンクリート製 戦前の建築



幣殿もコンクリート製

本殿

境内社・飯神社

飯神社前の備前焼狛犬


面白い顔

新しいようです

前足が折れあ〜となってます。

本殿

細工が凝ってます。

向拝下の柱支え

木鼻の龍 腕を突き出しています




妻下





豊島 井島 


山田港

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ