メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

目標は「今の自分を変えるため」に持つ・・・ 

2019年04月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


目標は「今の自分を変えるため」に持つ・・・  「夢」に期日を設けて、強く「叶えるんだ!」と 思う(誓う)ことで「目標」となります。  目標は、「あったらいいな」というレベルではなく、 充実した人生を過ごすために「必須」のものと 考えたほうが良いと思います。  「目標」を持つ・掲げることで、そうしなかった ときと比べると、はるかに大きなパフォーマンス を人は発揮することができる・・・と思います。  ビジネスでもプライベートでも同様です。  恋愛でも勉強でも収入面でも出世でも、 明確な目標を持つことは人に成功を導く きっかけを与えてくれます。  ところが、中には「目標」について誤った 思い込みを持っている人もいます。  たとえば、「目標は未来を変えるために立てる ものだ」・・・という思い込みです。  目標は常に未来に向かって想定されるものです が、それは別に「未来を変える」ためではなく、「今の自分を変えるため」に大切です。その目標を確認すると、今の自分の気分が やる気になる・・・その目標を頭の中で想像 することによって今の自分が思わず動きたく なる・・・というくらいだと、「良い目標」と言える と思います。  それが「夢から付随して生まれてきた目標」です。  未来が変わるのは、今の自分が変わるから・・・ だと理解することは大切です。  今日の集中力を変えるから明日の成果が変わり、 今週の選択を変えるから明日の結果が変わり、 今月の言動を変えるから来月の評価が変わり、今年の行動を変えるから来年の収入が変わって いく・・・のだと思います。  延(ひ)いては3年後の年収が変わり、5年後に 住んでいる場所が変わります。  目標は今の自分を変えるための手段・・・と 思うくらいでちょうど良いと思います。  私の著書 2冊+電子書籍11冊(アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)お金の教養シリーズ     5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC   記事を見逃したくない人はこちらからメルマガへどうぞ!■メルマガに登録する      

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ