メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

この街に花が少ない変な春 

2019年05月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

どうしたことでしょう。あちこちで薔薇が咲かない。
見事なモッコウバラのアーチが毎年美しかったお宅、アーチごと無くなっていました。お庭に高齢のご主人がおられたので、聞いてみたら「抜いちゃった」の一言だけ。他の方が話しかけたので、訳は聞けなかった。面倒見きれなくてと言うことでしょうか。
別のお宅で、見事だったミモザが切られた訳も、聴いてみたい気がします。そのお宅で、大きな紅花常盤マンサクを、強剪定されてから、3年ぐらい咲かず、今年かすかに復活していました。
ある大きなマンションの道路沿いに10本ほどの見事な槿が美しかったのに、全て地上70センチぐらいにばっさり伐られ、葉が一枚もない有様。槿は強いから復活するでしょうけれど、真っ平らにばっさり、あの切り方は異常すぎます。剪定ではなく伐採です。
花の写真を撮っていて、去年の画像を振り返ると、あのお宅もこのお宅も花いっぱいの5月だったのに今年はどちらも貧弱。
ハナミズキも今年は妙に見栄えがしません。
変な年です。ブログには去年のバラの画像を使いまわしています。5月になったら薔薇が欲しいもの。
これも去年の画像です。

花を求めて、新宿御苑に行くわけにもいかない私。この町の花は一体どうしたの?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ