メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

枝野幸男・立憲支持優先の続一候補に反発が 

2019年06月07日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



立憲支持3%でも独善哀れ

 ☆なんでも反対&国民民主の議員引き抜き奔走など
 *枝野幸雄、国民が見放したことを知れ
 ☆枝野氏の野党統一候補↓政権構想は他党から総スカンで進んでいない
 *衆参同日選となれば、立憲も国民民主も惨敗するのは明らかだ
 ☆立憲民主、コップの中の争いを繰り返した上、なんでも反対するだけ
 ☆政権を担える政党にならず、国民が果れていることに気がつかないから哀れ

カネも候補者も尽き”窮地”に
 ☆立憲民主党の枝野幸男代表は憲法記念日、護憲派集会に参加し、参加者の前でこう叫んだ。
 *集会には枝野氏のほか日本共産党委員長、国民民主党代表、社民党党首らも出席した
 *それぞれが憲法9条の改憲阻止と安倍政権打倒を訴えた
 ☆野党の存在感はもはやゼロに等しい
 ☆各党は安倍政権と対峙するため連携する必要がある
 ☆「野党第一党の代表だが、自党優先で何でも反対の枝野氏ではまとまらない」と批判が
 ☆枝野氏は統一地方選で「徹底的に国民民主を潰す!」と号令をかけ立憲の候補者を立てた
 *道府県議選、政令市議選でも議席を増やした
 *カネも候補者も尽きたのだ
 *年4回に分けて支給される政党交付金も、4月金額はわずか8億円
 ☆枝野氏の独善で、立憲はダブル選になれば単独で戦うことはできない
 ☆こうした苦しい状況のなかで枝野氏が選んだのが、野党共闘への積極的な対応だった
セクハラ議員が比例で復活し
 ☆立憲民主党は一時は政党支持率約17%あった
 *読売新聞の19年4月の調査では、立憲の政党支持率は3%
 *共産党と同じ数字で、公明党4%にも負ける
 ☆立憲がここまで凋落したのは、何より枝野氏のリーダーシップの欠如
 *枝野氏はアイドルグループのAKBが好き
 *カラオケでも「振り付きで歌い続ける」ことで知られる
 *よくいえば庶民的だが、自民党の石破茂氏と一緒で、オタク気質が目立つ
 ☆「立憲の問題児」と指弾されているのが福山哲郎幹事長
 *福山氏は立憲結党時に参議院から唯一参加し党ナンバー2に就任した
 *福山氏は以前、朝日新聞女性記者との醜聞も噂された
小沢一郎が自分の出番を待つ
 ☆立憲より多くの難題を抱えているのは国民民主
 *「次の参院選では党消滅寸前まで議席を減らす」といわれている
 ☆党内では「小沢一郎氏と組んだからだ」との批判が強まっている
 ☆党内の苛立ちは玉木代表に向けられている
 *自分は汗をかかず、テレビ出演や党のイメージづくりにしか関心を示さない
 ☆最近の玉木氏、自らメディアに「だからマスゴミなんて呼ばれる」と自嘲気味
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS6月号』


枝野幸男・立憲支持優先の続一候補に反発が
(『THEMIS6月号』記事より画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ