メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

都わすれの「「ベガルタ応援日記」

台風・・ 

2019年10月13日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


まず・・台風で犠牲になられた方のご冥福を祈り、おケガをされた方にお見舞い申し上げます。  また多くの方が行方不明で何とか、元気で見つかって欲しいです。 何せこれまで今度のような台風を経験したことがなく、外回りなどは8日頃から色々やっていましたから、今日は一日家にいてって思っていましたが、兎に角怖かったです  広瀬川と名取川の「氾濫情報」が出てからは、何も手に付かなかったし「全員避難」とあっても、満足に歩けない私は車でしか避難できないが、万一氾濫した場合は避難所よりはるか遠くまで水が・・ あの震災後私は何かあっても、避難所じゃなく「自宅にいよう」と思ってました  「休むときは二階で・・」ってあるが布団など持って、二階に上がれないし4時まで起きていましたが、その頃も「全員避難」だったし・・今しがたも「洪水警報発令中」と・・ 起きた時は7時半頃でテレビを付けたが凄い範囲で、河川の氾濫や決壊があり・・普通なら翌日は水が引いているはずなのに、まだ濁流ですものね  幸いに広瀬川と名取川の氾濫は無くて、いつもと変わらない朝でしたし・・外回りを確認したが、何も被害はありませんでした  私は二度震災で家を失っていますが、水がない分楽だったのかと・・ 一度大雨で車庫の中に水が入った時は、物を出してコンクリートの床を洗ったり大変だった  仙台で383ミリとか・・丸森の筆甫では500ミリ以上で、これまでの記録の塗り替えらしかった  あらためて被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。  ブログ村に登録しておりますので、「ポチッ」と応援いただくと励みになります。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ