メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

三つの「しごと」・・・(^^♪☆ 

2019年11月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


人生100年時代を迎えました。 大切なことは何でしょう? 今年87歳の椅子研究家がヒントを教えてくれました。 三つの「しごと」です。 一つ目は「仕事」───生活の糧を得るための行動。 二つ目は「私事」───個人的な事柄で、中でも健康、自分を陰に陽に支えてくれる家族との関係が大切といいます。 最後は「志事」───他者や社会から共感されるような、幾つになっても取り組むことができる”志の活動”。 「仕事」一辺倒で「私事」をおろそかにしていると、大きなしっぺ返しが来る。 「志事」がなければ生きる喜びは少ない。 志の活動が見つからないという人は私淑する人を求め、その人から学んでほしい、と。 3本足の椅子は床が凸凹でもガタガタしないといいます。 わが人生に三つの「しごと」が輝けば、揺るぎない幸福人生を送ることができます。 時代とともに光る生き方です。「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。大丈夫!大丈夫!             

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ