メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

今、全国民の望みと希望への光を見せた「ナデシコJAPAN」 

2011年07月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

●ナデシコジャパンがやってくれました!
朝、対スエーデン選でのこの映像を偶然に見ながら・・・・涙が出そうになった。
今の日本をこれほどまでに興奮させたものは他にないだろう。 
管政権の迷走、福島原発の肉牛汚染、酷暑の中での震災復興・・・・この中でこの勝利は全国民を感涙させ、歓喜した。希望の星だ。
 
日本の動きも速い、平均身長が10僂盥發ぅ好─璽妊鷭?に堂々と闘って勝利した。
ありがとう「なでしこジャパン」と叫びたい。
● 大和撫子(やまとなでしこ)について
語源は子供をなでるようにかわいい子から「なでしこ」となったようだ。

か弱いながらも、りりしい所が有るという意味で、日本女性の美称。
見た目は弱々しく可憐で、内面はしっかりして我侭(わがまま)でない女性を指します。

日本人女性への賛辞。特に古来美徳とされた、清楚で凛(りん)とし、慎(つつ)ましやかで、一歩引いて男性を立て、男性に尽くす甲斐甲斐しい女性像を指す。
 一歩引いて男性を立てる・・・・「一歩引いて」この響きがいいねえ・・・・
ついでながら「三歩くらい退いてほしい・・・・」(世の男性を代表してのコメントよ)
 しかしそういう女性は今、いるのでしょうか??ガガーン!
良妻賢母、出しゃばらず、男性を立て、陰に徹しながら芯が強い。
しかし・・・・今の世では・・・・
既に絶滅しているようです。

●6つが揃ってれば立派な【大和撫子】です。
http://okwave.jp/qa/q4183729.htmlより引用。

 【大和撫子】の条件として、

1)控えめな女性(可愛い我侭(わがまま)ならOKでしょう?)
2)酔っ払って大声で話さない。
3)露出度の高い服装の場合、崩した座り方はしない。
4)相手の意見の半分は受け入れる(そして相手に流されない)
5)料理が得意、掃除はちゃんとする。
6)タバコを吸わない
さらにfueさん追加
7)一歩引いて男性を立てる。(男性をうまく操縦できる)
8)出しゃばらず陰に徹する。
9)清楚で凛(りん)としている。 
           
 
●昨日の民謡練習会での課題曲
津軽ワイハ・両津甚句・南部よしゃれ・鱈釣り唄・小諸馬子唄・貝殻節・おこさ節・姉こもさ・筑後酒造り唄・相馬土搗唄・広島木遣り唄・長者の山・磯原節・道南口説き・石投げ甚句・日向木挽き・南部木挽き
などでした。南部木挽き久しぶり・・・・
津軽ワイハも伴奏が長くするか短くするか?これから検討しなくてはいけない。
 両津甚句の出だしがむずかしい。
2尺1寸では正律管の尺八と正寸管の尺八でスクランブルとなった・・・・
吹いていてツ(?)の音が違和感があり相違する。
わたしは正律管の2尺1寸はもっていないので、とりあえずここは正寸管で統一していただいた。会派によっては正律管オンリーなところがある。
10月9日(日)おさらい会(一人二曲)
11月6日(日)隣の市の文化祭(一人一曲)
前日の11月5日(土)は三曲演奏会だ。三曲と民謡で連続だわ、乗り切れるでしょうか?

 
●これが三味線楽譜。三味線さんも、ひさかたぶりの曲では藤本の三味線楽譜をこのようにドントおいてページをめくる。
 自分の曲を決める段階ではどうしても思い出せないことが多い。
尺八の私も前奏がわからないときは前奏を待って「あて吹き」をする。
「ああわかった・・・・」と言う具合。


●8月の練習日のメモが回覧された。
回覧途中で地震がありました。一瞬練習をやめる。公民館が揺れました。震度3位かしら・・・・
 最近地震が多いです。近々大きいのが来ることが予想されています。
 今日もうだるような暑さ(熊谷は38℃になるらしい)になるようだ。
回覧文面のように「暑いけどがんばろう!」

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ