メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

兵庫県南部の島

芋掘りをしていて 

2019年11月15日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

朝昼と良い天気で、体を動かして芋掘りするには、風もちょうどよい気温で、快適だった。

芋掘りは順調に進み、三分の一は済んだ。いよいよ、私が太る日が近づいてきた。芋は4種類、鳴門金時・安納芋・紅なんとか・パープル。どれが美味しいか食べ比べて、来年はどうするか決めることにしたい。

馬鈴薯の収穫も近づく。子芋も続く。今年は生姜がどうなるか。

芋掘りをしていて、「桜の花見」のニュースをラジオで聞いた。
首相への議会での審議は、国会で決めることになるらしい。国会で決めるとは、多数政党が決めることなのだから、結論は出ている。

国に功績があった人が花見の参加者に選ばれていると言うから、「おかまのタレント」なんかも国に貢献していたのだろうかなぁ。山口県は明治維新の時の長州藩。今でも日本の国に貢献している方が輩出しているのだろうなぁ。5000円の会費でホテルでの会食。500円ローソン弁当の私からは10倍の食費なのだからなぁ。

羨ましくて、芋でも食べていよう。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ