メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

葵から菊へ

都立小川高等学校 公開講座 案内 「スライドでみる多摩の戦争遣跡」 

2019年12月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



都立小川高等学校 公開講座 案内
「スライドでみる多摩の戦争遣跡」
2020年2月1日(土)、8日(土)、15日(土)、29日(土) 計4回
会場 都立小川高校 JR横浜線「成瀬駅」下車徒歩5分
  
〜講座の概要〜
戦後75年目、戦争遺跡はしだいに消えつつある。
これまで東京、多摩地域、三浦半島 (神奈川)、房総半島 (千葉)、さらには松代 (長野)、沖縄など各地の戦争の傷跡 (戦争遺跡・戦跡)を 調査してきた。
今回は、東京の多摩地方を中心に、沖縄など各地に残る戦争遺跡について探り、平和の尊さを確認しながら未来へつなぐ遺産として戦争遺跡の現状をスライド・朗読・音楽など取り入れて報告 したい。
担当 中田均



(了)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ