メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

小春日和♪ときどき信州

ちょっと箱根駅伝・・・ 

2020年01月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し




?

?

?

?
今年もまた行ってしまった箱根駅伝応援・・・!
?
何か一年が始まらないような気がしてそわそわしていたら、行くか?って言ってくれた。
?
行く行くっ!
?
テレビは録画にセットして、お家の事ぜぇんぶ済ませて10区へ・・・
?
9区までテレビ観戦していてシードは取れると思っていたから安心して応援していた。
?
ら・・・
?
来た来た!
?
ってことで、今年もあけました。
?
帰りにデパート行こうか?で、京橋界隈で応援していたから、OL時代の街並みを、ぬぉー変わりすぎてわからんなどと言いながら日本橋のデパートへ・・・
?
服とか靴とか鞄とか見ている夫に、横っちょから、同じようなの持っているよ!靴屋さんでも始める?とか、すっげ―イヤミ!な妻していました。
?
デパートの画廊で、いつもよりたくさん出ていたのでみていたら、うっわー!一人分のマンション買えちゃう!
美術館だとお値段出ていないから、わーステキ!とか見ているけれど、お値段ついているとなんか生々しい!これって、そんなお値段が付くものなのですか?なんて言おうものなら、それはですねーとお相手してくださっちゃうから、思っただけ・・・
?
途中、2018年に登録文化財になったこちらを眺めて・・・
?

?

株式会社繭山龍泉堂
登録有形文化財(建造物)

美術商が集まる京橋二丁目の一角にある店舗兼住宅。設計は東畑謙三による。通りに面した北面と東面は錆付きの由来石を額縁状に廻し、壁面を弁柄入黒漆喰で仕上げるなど骨董美術を意識した意匠でまとめる。目覚ましい都市の戦後復興を彩った商業建築の好例。
文化庁ホームページより・・・
?
お向かいに、? レストラン サカキ があります。
?
行ったことないけれど・・・
?
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ