メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

のびたの日記

この地域 普通が不思議と思えた   想い出の富山・高岡(3年前の2月) 

2020年03月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



散歩を兼ねて出かけた 行先はコメダ珈琲とスーパー
いつものように コメダ珈琲はモーニングの時間 10時ころ
ウイルス騒ぎで客もまばら のんびり新聞読んで珈琲でも・・
?
入ったら 満席です 名前を書いてお待ちくださいの声
私の予測と正反対 なんで?と思いながら 順番を待った
ニュースでは飲食店はガラガラというが ここには関係ないのかな
?
ゆっくり家から歩くと30分の距離 コメダが入るスーパーに寄る
11時近く 普通の人出 そんなに大量に買い込んでいる人もない
トイレットペーパー騒ぎもなく 普通に積まれていた
?
ただし マスクはここにも無い 違うフロアのダイソーに行っても無かった
マスク売り場に マスク代用品の作り方が 絵に描かれている
キッチンペーパーだかが利用できるかと?・・・
?
ウェットティッシュだか 抗菌ものが いつもより多いだけ
この辺りは のんびりと構えているのか不思議さえ覚えた
でも これが いつもの風景だよ 
?
ハクモクレンが今にも咲きそうだった
寒桜が 5分咲きで青空に映えていた 春はそこまで来ているのに・・
?

?
思い出の写真 富山の高岡から新湊 3年前のツアーです
高岡大仏が有名 全国のお寺の鐘は8割くらい 高岡の産物です
冬の富山湾 きときと魚が美味しい これからはホタルイカのシーズン
?






?
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
?????(メルアドは入力しなくてもOKです)?
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ