メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

朝日新聞『新型肺炎』でも日本を貶める 

2020年04月15日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



武漢封鎖を全体主義の強権支配体制と肯定し「ともに手を洗おう」とは!

 ☆発生源の責任をすり替える中国
 ☆中国は、さんざん世界に迷惑をかけながら、中国に感謝しろという
 ☆盗人猛々しいとは、まさにこのことではないか!

朝日新聞が、異例の独占取材ができた理由
 ☆中国で武漢封鎖が行われて1ケ月になる日の朝日新聞
 *新型肺炎問題で、病院長のインタビューの記事を記載している
 *新型肺炎で、院長が外国メディアの取材に応じるのは初めて
 *武漢の医療機関幹部が応じるのも極めて異例だと記載する
 ☆「極めて異例」とあるように朝日新聞の独占取材
 *朝日新聞が中国当局と緊密なコネクションを有している
 *朝日新聞が優遇されていることを意味している
 *中国側に都合の悪いことは、説明されていないと考えるべき
 ☆武漢封鎖(都市封鎖)を決定したのはだれか
 *命令したのは武漢市長で、判断を下したのは共産党政権中枢
 *副首相が、総書記(習近平)の指示で、武漢の交通を遮断するよう求めた
武漢封鎖を命令したのは、習近平国家主席その人
 ☆独裁権力者であるから当然だ
 *明確に明らかにされたのは、貴重な情報である
 ☆中国はWHOが緊急事態宣言を出さないように工作する
朝日の記者が、冒頭述べている内容
 ☆約1千万人の大都市を封鎖するという決断
 ☆中国特有の政治体制だからこそ可能だったとも言える
 ☆中国の呼吸器疾患の第一人者医師が語る
 *動員力を持ち、市民を一斉に動かせる国は中国以外にはない
 *政権はこうした中央集権システムの『優位性』を誇っている
 ☆武漢封鎖が感染の拡大阻止に効果を示したとアピールしてる
 ☆記事は、全体主義の強権支配体制を、肯定的に説明する論調
 ☆その後、「素粒子」欄コロナウイルス問題を利用し
 *安倍政権批判が、たびたび登場する
中国は発生源さえも詐称する
 ☆海外での感染拡大で、習指導部、『中国責任論の拡大』への警戒も強めてる
 ☆外務次官は、武漢市の封鎖措置等の対策を念頭に
 *『中国の強力な行動が、世界の感染予防・制御のために時間を稼いだ』
 *『巨大な犠牲を払って全人類に貢献した』と自賛した
 ☆中国政府の専門家チームのトップ、鍾南山氏の発言
 *感染は最初に中国で起きたが、中国が発生源とは限らない
 *ネット上では『中国は発生源ではない』という飛躍した主張も多くみられる
 ☆朝日新聞にも出てきて、全体主義の強権支配を自慢していた鍾南山氏
 *著名な医学者だが、自国の責任を免れようと卑劣なまでに政治的発言をする
 *新型ウイルスの発生源はおそらく他国で、中国は謝る必要はないと主張
 *中国は巨大な経済コストを支払った
 *世界は中国に感謝しなければならないと言い放った
                (敬称略)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS3月号』


朝日新聞『新型肺炎』でも日本を貶める
(『THEMIS3月号』記事より画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ