メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

小春日和♪ときどき信州

本・藤野可織 「来世の記憶」 

2020年10月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し




 作品紹介・あらすじ
「あたしの前世は、はっきり言って最悪だった。あたしは、おっさんだった」地球爆発後の近未来。おっさんだったという記憶を持つ「あたし」の親友は、私が前世で殴り殺した妻だった。前世の記憶があるのは私だけ。自分の容姿も、自分が生きてきて得たものすべてが気に入らなかった私は、親友が前世の記憶を思い出すことを恐れている。(「前世の記憶」)「ああもうだめ」私は笑って首を振っている。「うそ、もっとがんばれるでしょ?」「だめ、限界、眠くて」寝ている間に終わった戦争。愛も命も希望も努力も、眠っている間に何もかもが終わっていた。(「眠りの館」)ほか、本書のための書き下ろしを加えた全20篇。その只事でない世界観、圧倒的な美しい文章と表現力により読者を異界へいざない、現実の恐怖へ突き落とす。これぞ世界文学レベルの日本文学。
                読書備忘録 
冷蔵庫で眠る「れいぞうこ」
「ピアノ・トランスフォーマー」に、あわわ・・・
やっだー・・・「時間ある?」
「眠るまで」新宿の歩道橋を思った。よくもスマホでカシャーンってできるもんだ・・・と。
「鍵」これ・・・面白かったわー・・・
奇妙なお話が20編
奇妙過ぎて・・・ ん? は? が混ざって楽しかった。
★★★★☆

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ