メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

都わすれの「「ベガルタ応援日記」

毎日朝食時に・・ 

2020年12月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


今日は昨夜軽く茹でた大根を煮ながら湯を沸かし、仏さんにお茶とお水をあげ昨日ご飯を炊いたから、今日はチンしたご飯をあげた  レタス・水菜・キュウリ・タマネギ・ピーマンをお皿に盛って、そこに温野菜処理をしたキャベツと大根・人参にブロッコリー、中玉トマトも・・ みそ汁は一日一度って言われて昨日作ったのがあったから・・ その日によって納豆だったりキムチだったり、イカの塩辛の時もある(少量)で野菜を先に食べて、軽くチンした冷奴は少量の醤油(タラタラ)といつもゴマをかける  食事して一応チラシと新聞に目を通すが、新聞は束ねる時のことを考えてきれいに折り、平らになるように重ねる  今日は昨日山形からリンゴの請求書が届いたが、もし残っていたらもう1箱お願したいと夜に連絡したらもうなかった  宅配便に自家製梅干しに野沢菜漬けとキュウイと干し柿など入っていたから、娘に連絡した  今日の予定は郵便局からリンゴ代の振り込みと、お墓の階段が高すぎて上がれず「平板」を買って車に積んだままだったから、お墓まで行ってカートで運ぶ予定  その前にゴミ出しだったがまだ落ち葉が散らばっていて、40分位かかったが娘が仕事帰りに寄った  干し柿は3個しか入ってなかったが全て娘に渡した  私も一応母親で自分より娘や孫たちへと思う(干し柿好きだから食べたかったが) その後鍋に冷凍していたブリのアラを入れて、鍋をかけていたら電源が切れていたが、味付けが薄かったから少し濃いめにして(また切れているかも)・・ これから郵便局とお墓まで行って来ます  予定は未定で時間は大分くるっているが・・  ブログ村に登録しておりますので、「ポチッ」と応援いただくと励みになります。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ